HB BUGGY BLOGでは、電動オフ全日本で使用されたサイクロンD4の情報がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。
ミラージュジャパンのBLOGでは、電動オフ全日本のフォトレポートが追加されていました。無理っす…。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。KOのEX-1 UR各種、京商のSPADA用レーシングタイヤ各種、HONESTのSPADA用新パーツ2種等が入荷している模様です。
スパイラルさんによると、GIALLAnxのNEOセッティング・ボード、サーパント製品各種、HUDY/セントラルRC製品各種等が入荷しているようです。
ヨコモでは、「チームヨコモがダブルTQ&ダブルウィンの完全制覇!JMRCA全日本選手権電動オフロードクラス」がアップされていました。RC10B4とMR-4BXWSのセッティングシートもアップされていましたので、ユーザーの方は要チェックですね。
HPIジャパンでは、「2007年12月新製品情報」が更新。HPIのキット各種、Baja5B用パーツ各種、HBのライトニング スタジアム2プロ等に注目ですよ。
京商では、新製品パーツ/アクセサリーが更新されていました。「パワーゾーン AC/DCクイックチャージャー(1?12セル)」に注目ですね。
パワーズジャパンによると、LRP製品各種、Speed Passion製品各種、East Coast Bodies Tune 製品各種が入荷しているようです。
テックレーシングでは新製品案内が更新。ドリフトパッケージに大迫力のサウンドを与える「直管番長」、「MY07 MEDUSA EX 全日本選手権電動ツーリングカースポーツクラス入賞記念オマケ付きキット」、DD-M/R用オプションパーツ各種に注目です。
イーグル模型ではNewProductsが更新。ロッシMICRO-T用アルミオイルショックセット、SP カッターナイフ2種、25mm角の超高速クーリングファン等がリリースされる模様です。
ABCホビーでは、12月末発売予定の「電飾ライトユニットスペックII」「ABC高輝度LEDライト」の詳細が公開されていました。
コラリージャパンによると、Corally製品各種が再入荷している模様です。
ロニーでは、XRAY NT-1用オプションパーツ3種が発表されていました。
テイクオフでは、ダンパー用ボールシャフトのショートタイプが発表されていました。
JConceptsでは、「Illuzion On-Road Car Stand」が発表されていました。おなじみのポリカ製のヤツですね。ペイントで自分らしく演出出来るのがオススメポイントですよ。
Serpentでは、オレンジカラーのグリップが美しいツール各種が発表されていました。
Teamルナでは、ターンバックルレンチEXの新色ブラックが発表されていました。
チャージによると、ATOMIC製品が近日入荷とのことでした。
オネストによると、モトニカ用1stギヤハイパーハウジングが入荷しているようです。
Xtreme RC Racingでは、京商ZX-5用カーボンショックタワー前後が発表されていました。
RCスポーツでは、2008年1月号の主な内容が紹介されていました。
スパイラルさんによると、KO PROPOの「EX-1 UR 送受信機セット40メガ」、イーグルのIB4200WCザップドバラセル、RONYのXRAY NT1用パーツ各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。タミヤの「DB01 ドゥルガ」&パーツ各種、マッチモアの「CDCサイレントチャージャー プラチナ」等が入荷しているようです。
なんとか無事に帰って来ました…。現場でお世話になった皆さん、本当にありがとうございます。コースは難しかったですが、新しいコース、設備は、世界一と言っても過言ではないほどのクオリティかと思います。本当に楽しい3日間を過ごすことが出来ました。またチャレンジする時を楽しみにしています!まずは、もう少し練習してからですけどね…。本格的なニュースの更新は、明日から再開とさせて下さい…。
JMRCAでは、速報&公式リザルトがアップされていました。詳細な成績は、こちらをご参照下さい。
ミラージュジャパンのBLOGでは、フォトレポートがアップされていました。アーティスティックな、写真の数々をご堪能下さい。
NOVIさんBLOGでは、速報がアップされていました。
XRAYによると、EPツーリングカー「T2'008」がNow Shippingとのことでした。
パワーズジャパンによると、H.I.GIKENの「1/10Mシャーシ用ポリカボディ コペン」、TiTANの新ボディ2種と1/8用リアウイングセットの出荷が開始されている模様です。
Teamあざらしでは、「AZ-0016 ブラーボウイングセット」が発表されていました。フロントスポイラーに注目ですよ。
カワハラではNEWSが更新。NOVAROSSIの「35PLUS21 LC/WC【CORDOBA EDITION】限定版」エンジンが発表されていました。
TRGではComing Soonがアップ。F103リアボールサス仕様パーツ2種が発表されていました。
RC Forum.co.krでは、マッチモアの「Muchmore Commu Lathe 2」「Commu Lathe Light」が紹介されていました。
3Racingでは、「LED Light System」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。JCONCEPTS製品各種、京商ASC「ポルシェ935ターボ(ホワイト)」「日産フェアレディZ NISMO S-Tune パールホワイト」、editの「フリースピットタオル」等が入荷している模様です。
Associatedでは、TC5のセットアップシートが追加されていました。ユーザーの方は要チェック。
パワーズジャパンによると、VENOM RACINGのハンダ付けしやすいヨーロピアンコネクタ「ベノム シルバープレート バレットタブ」、バッテリーバー「ベノム シルバープレート バレットバー」が入荷している模様です。
HPIジャパンでは製品出荷情報が更新。SAVAGE X 3.5 RTRの出荷が開始されているようです。購入予定の方は要チェック。
テイクオフでは、高級ステンレス素材のM3 HEX, M4 HEXビス各種がリリースされる模様です。
リエモンでは、「1/10ツーリングカー用軽量スプリングリテーナー」が発表されていました。12月発売予定とのことでした。
SerpentではNewProductsが更新。新製品3種が発表されていました。
アークでは、MONTRUCKSのクローリング用オリジナルパーツ「12 to 17mm 変換アダプター」が紹介されていました。
SWパルでは、アクティブ スコーピオン用「SUSベンディッドロアーアームType2」が発表されていました。
Pro Match Racingでは、Ener-G 4600 Ni-MH Cellが発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。1/8エンジンバギー全日本選手権 in フタババギートラクトDVD、KM製品各種、カワハラのアパレル各種、TRGの1/10 F1ボディ 91Mタイプ/F103用、ベノムのシルバープレート バレットタブ各種等が入荷している模様です。
京商ではリクルートが更新。「ユーザー相談室業務」中途採用エントリーがスタートしている模様です。業界で働いてみたい方は要チェックですね。
NOVIさんBLOGでは、谷田部アリーナ オフロードコース 全日本レイアウトが紹介されていました。私的には、「壊しそう」な感じです…。手前4連の形状からみると、おそらく、半時計回りかと思いますが、定かではありません…。
タミヤでは、チャレンジカップの開催レポートが更新されていました。
アレックスRDでは、12月16日にラジコン天国名古屋店開催されるALEX CUPの告知がアップされていました。近県の方は要チェック。
HPIジャパンでは、「HPIワークスチャレンジ in ラジコン天国池田店 イベントレポート」がアップされていました。
ミラージュジャパンのBLOGでは、原篤志選手のHBサイクロンが、さらに紹介されていました。サイクロンユーザーの方は要チェックかと。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。カワハラの「NOVAROSSI NS12-TS1 ZAC-T 3ポートターボエンジン」、ナックの新製品3種、クリフのアルティマRB-5用カスタマイズパーツ4種、京商のMR-02シャーシセット等が入荷しているようです。
スパイラルさんによると、1/8エンジンバギー全日本選手権DVD、ヨコモのMR4BX ワールドスペック専用パーツ各種、EXTREME製品各種、イーグル製品各種等、多数の製品が入荷している模様です。
エキストリームでは、「ハイトラクションモールドインナー」3種、「プレシジョンスパーギア」10種が発表されていました。
MUCHMORE KOREAでは、Much More 4500セル&ラインナップが紹介されていました。
アークでは、采ブランドの新製品「采ブランド ステッカーセット」が紹介されていました。
HPIジャパンでは、サイクロンのスーパーエキスパートクラスセットアップ4種がアップされていました。
HB BUGGY BLOGでは、「全日本直前情報」がアップ。サイクロンD4のセットアップが紹介されていました。ユーザーの方は要チェック。
yaggy & buggyでは、京商RB-5&ZX-5SPの全日本向けセッティングシートがアップされていました。
ヨコモでは、「MSCチャレンジ全国大会 GAMES TOKYOに出展」がアップされていました。
スパイラルさんによると、1/8エンジンバギー全日本DVD、HPI/edit製品各種、マッチモア製品各種、フタバ、サンワ製品各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。KONDOカスタムのSIRIO-09 SETUPエンジン、PRO-SHOP FUTABA SPECIALナラシ済エンジン各種、LRPのシリコンショックオイル3種、イーグル製品各種等が入荷しているようです。
パワーズジャパンによると、Speed Passionの「コンペティション 2.5R ブラシレスモーター」「EXIGE+スポーツチューンドJRセット」等が入荷している模様です。
とりおんによると、「全日本オフロードスペシャル2007」マッチドバッテリー2種が出荷されているようです。
カワハラではNEWSが更新。NOVAROSSIの「NS12-TS1 ZAC-T」エンジンが発表されていました。
無限精機では新製品情報が更新。汎用オプションパーツ「B0429 アルミサーボホーンセット」「B0430 サーボホーンパーツ」が発表されていました。
チャージでは、京商スパーダ用パーツ各種が発表されていました。
NOVAKでは、1/8エンジンカーをブラシレスモーター仕様にコンバートする「Novak 1/8th-scale Conversion Kit」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。とりおんの「全日本オフロードスペシャル2007」マッチドバッテリー2種、SPEED PASSIONの「EXIGE+スポーツチューンドJRセット」、京商のレーザーZX-5用新パーツ各種、ロッシの電動バギー用タイヤ各種、8IGHT用パーツ各種等が入荷している模様です。
とりおんでは、「全日本オフロードスペシャル2007」マッチドバッテリー各種が発表されていました。IB4200Xと、FM4300の2種類がラインナップされるようですよ。
G☆STYLEが久々の更新。MAXエンドベル採用の「G・MODIFYモーター」、Team BOMBERの「ヨコモB4用アルミターンバックルセット」が発表されていました。
タミヤでは、「XB ポルシェ カイエンS トランスシベリア 2007」の製品紹介ページがアップされていました。12月1日頃発売予定で、価格は30800円とのことでした。
TaGuでは、1/10RC用ドリフトタイヤ「タイプF」が発表されていました。新型パターン採用により、初心者から上級者まで納得できる性能を発揮。とのことでした。
アークでは、ライドの新製品「ドリフトミニ用樹脂タイヤ」「M03用5Wスポークホイル」「M03用10Wスポークホイル」が紹介されていました。
RCWorld.chでは、Diggty Designsの「3D08 1/12th Racer Kit」が紹介されていました。1/12フリークの方は要チェック。