マッチモアレーシングでは、「Stock's Combat 2018 Eastern Stage コントロールタイヤ」が発表されていました。「Panther T755C 1/10 スイッチ2.0 リア バギータイヤ (クレイ)&付属ホワイトスポンジインナー」とのことでした。
タミヤでは、本日から開催されている「タミヤホビーワールド2018 8月8日(水)〜8月14日(火)開催」がアップされていました。「トライ!! タミヤRCスクールも開講!」とのことでした。
アクティブホビーでは、「R/C GARAGE G-WORKS 5th anniversary Race & ACTIVE CUP 開催!!」が掲載されていました。8月19日(日)開催とのことでした。
タミヤでは、「Hondaウエルカムプラザ青山 RCカー工作教室 トライ!!タミヤRCスクール 8月26日(日)開催」が掲載されていました。
京商では、「[MINI-Z CUP 2018 北海道大会] 申込受付開始!」がアップされていました。
JMRCAでは、「EPT-Sタイムスケジュール」「EPT-Sコースレイアウト」が掲載されていました。TCスポーツクラスはぜひ盛り上がっていただきたいのですが、芳しくない話を聞きますので、心配ですね‥
マッチモアレーシングのブログでは、「JMRCA EPオフロード関東地区予選」のレポートがアップされていました。関東地区予選で、2WDの参加者が51人、4WDの参加者が42人ですか‥。これだと本戦は50〜60人になりそうな気がしますが、それで良いんでしょうかね‥。
リックサイドデザインでは、「NITRO SHOCK in SBRT開催順延のお知らせ」が掲載されていました。「9月30日(日)へ順延する事に本日決定致しました」とのことでした。
JMRCAでは、「2018大会ブース」が掲載されていました。
JMRCAのMYRCMによると、長野県のしらかば2in1サーキットで開催された「JMRCA1/10電動ツーリングカー全日本選手権OPEN&S-EXPクラス」は、7月22日に予選第6ラウンドと決勝が行われました。
オープンクラスは、関西地区代表の佐々木拓眞選手がTQを獲得。決勝Aメインでも、第一、第二ラウンドを連取して優勝しました。2位には関東地区の川上幸太選手、3位には中京地区の森田和磨選手が入りました。
スーパーエキスパートクラスは、INFINITYの澤田仁選手がTQを獲得。決勝Aメインでも、第一ラウンドは松倉選手に先行を許したものの、第二、第三ラウンドをトップフィニッシュして優勝を決めました。2位にはINFINITYの松倉直人選手、3位にもINFINITYの祖父江旭生選手が入りました。おめでとうございます!
谷田部アリーナでは、「Asian Onroad Championship Round5 開催のお知らせ」が掲載されていました。「2018年10月12・13・14日(金・土・日)に、谷田部アリーナにて Asian Onroad Championship Round5 を開催いたします」とのことでした。
京商では、「[KYOSHO CUP 2018 関西大会] にご参加の皆様へ」「[ミニッツミーティング2018 in 鹿児島]にご参加の皆様へ」がアップされていました。
JMRCAでは、「公認エンジン追加」「公認マフラー追加」が掲載されていました。電動ツーリング全日本の動向にも注目ですよ。
タミヤでは、「JMRCA全日本選手権 Open/Super-EXにTRFが参戦」が掲載されていました。「鈴木清和選手はオープンクラスに(TA07MSプロトタイプ)で出場予定」「河野隆之選手はスーパーエキスパートクラスに(TRF419XR)で出場予定」とのことでした。
谷田部アリーナでは、「オフロードグランプリコース変更のお知らせ」が掲載されていました。「オフロード全日本二次予選開催にあたり、7月27日(金)にコース変更を行います。」とのことでした。
セントラルRCのブログでは、「先週の金曜ナイト〜F1ミーティング〜」が掲載されていました。「次回マニアックスアリーナさんでは、8/10(金)にF1ミーティング〜開催予定です〜」とのことでした。
チームボンバーでは、「11月18日に福岡県の中村模型店 K-STADIUMにて G★STYLE & プロケミ & TeamBomber CUP 開催決定!」が掲載されていました。「ご参加、お待ちしています!」とのことでした。
JMRCAでは、「EPT S-EX/OPタイヤ運用規定変更」「関東支部GPR募集」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
JMRCA関東支部公式情報サイトでは、「1/10電動オフロードカー関東予選選手権参加選手の方へ タイムスジュール掲載しました」がアップされていました。「参加予定選手の方はご確認願います」とのことでした。
タミヤでは、「第27回タミヤGP全日本選手権 東京大会 8月11日(土)開催!」「タミヤRCカーグランプリ 東京大会 8月12日(日)開催!」が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤグランプリ全日本選手権2018詳細 開催日程確定 7月11日更新」が掲載されていました。9〜10月の未定だったスケジュールが発表されていましたよ。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「今週末は!!」が掲載されていました。「この暑い夏を乗り切るためにも、皆様も健康第一で楽しいラジコンライフをお過ごしください」とのことでした。
JMRCAでは、「しらかば2in1会場配置」が掲載されていました。参加予定の方は要チェックですよ。
セントラルRCでは、「XRS JAPAN レースリポート更新!」が掲載されていました。
タミヤでは、「2018年6月24日(日): タミヤRCカーグランプリ 関西大会」「2018年6月23日(土): 第27回タミヤグランプリ全日本選手権 関西大会」のレポートが掲載されていました。
JMRCAでは、「公認モーター」が掲載されていました。「Gスタイル GRAND SLAM 2 17.5T Ver4」が公認されているようですよ。

