HPIジャパンでは、「ワークスチャレンジスケジュールを更新」がアップされていました。
スパイラルさんでは新製品入荷情報が更新。Knack各種等が入荷している模様です。
Teamあざらしでは、RC10B44用「MiD44コンバージョンキット」が発表されていました。価格は16500円で、7月上旬発売予定とのことでした。
アークでは、BACKBONEの次期新製品、バッテリーBOX5セル用と6セル用2種類が紹介されていました。良い感じのデザインですね?。要注目です。
Gスタイルでは、薄型ウエイト各種、ZPI新製品案内等がアップされていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「新製品出荷開始のご案内」が掲載されていました。「マイクロ デジタルサーボ[HS-5085MG]」の出荷が開始されている模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。エンルートのenLipoチャージャー2、 ブレードのストラトスMK・超軽量タイプボディ等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは新製品情報が更新。マッチモア製品各種等が入荷している模様です。
HPIジャパンのサイクロン12BLOGでは、【デフのメンテナンス】がアップされていました。
NOVIさんBLOGでは、電動ツーリングスーパーエキスパート選考会のリザルトがアップされていました。
アクティブホビーでは、「2008 アクティブツアー開幕戦リポート!!」がアップされていました。
パワーズジャパンによると、SchumacherのFusion 28、East Coast Bodies Tune製品各種が出荷されているようです。
カワダでは、MR-02LM用ボールデフが発表されていました。
ライドによると、1/10ツーリングカー用軽量ボディ(0.6ミリ)を再販されるようです。6月下旬出荷予定とのことでした。
カワハラでは、NOVAROSSIのVer.2008エンジン各種が発表されていました。
ミラージュジャパンでは、EDITの6月入荷新製品が紹介されていました。ターンバックルアジャストツール (3.6 or 4mm HEX)に注目です。
イーグル模型ではNewProductsが更新。サスアームリーマー各種、AXIAL AX10用パーツ各種等に注目ですね。
Associatedでは、TC5用新パーツ各種が発表されていました。「TC5 Slipper Spool Kit」に注目ですよ。
XRAYでは、「New XB808 Matched Racing Springs」が発表されていました。
スパイラルさんでは新製品情報が更新。東邦化研エンジンカラースプレープライマー等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。進和技研のデルタマックス7700AC/DC&関連製品各種等が入荷している模様です。
ヨコモでは、「アソシエイテッドRC12R5パーツリスト」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
ミラージュジャパンでは、SpeedPassion製品のラインナップ、価格が発表されていました。コンペティション Ver2.0 ブラシレスモーターは11500円となる模様です。
スクエアでは「今月の新製品」が更新。F103用パーツ各種に注目ですね。
ABCホビーによると、「ホビーショー限定アイテム、タミヤF103用ディフューザーTYPE A・B・C カーボン仕様新発売」とのことでした。
XtremeRC Car'sでは、「Spy Shot - What's missing from this Losi?」という記事がアップされていました。8ightベースの1/8電動バギーかな?
ATOMICでは、「Alu. Front Tower Arm for MR-02」が発表されていました。
RCマガジンでは、7月号の内容が紹介されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ライトニング2単セル放電器、MTX4Rシャーシキット等が入荷している模様です。
タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2008年7月号」がアップされていました。DF-03 MS、TT-01シャーシ TYPE-Eのボディバリエーションモデル2種、TB-03のOPパーツ各種等に注目ですね。
スクワットのBLOGでは新製品案内がアップ。IB1600セルを採用した受信機用バッテリー2種が紹介されていました。
セントラルRCによると、TRGのF103用ハイブリッドモーターマウントが入荷している模様です。
TEKINでは、「Tekin 3400 Lipo Power Cell」が発表されていました。
ATOMICでは、「Spada 09 Sponge Tires (Front & Rear)」が発表されていました。
editでは、「1.5mm Allen Driver - Pro Series」が紹介されていました。デザインは良い感じですが、滑らないのか心配です…。
REDRCでは、JACOの「Prism 1.5 & Rubberz on Prizm」が紹介されていました。
スパイラルさんでは新製品情報が更新。QTEQのミニッツ用バッテリーリムーバー2種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。RC専門誌3誌が入荷している模様です。
ヨコモでは、「スーパースケールICHIROKU M BLITZ DUNLOP ER34 SKYLINE 6月5日リリース!」「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。
パワーズジャパンによると、TEAM WAVEのLIGHTNING2単セル放電器が再入荷している模様です。
イーグル模型では、NewProductsがまとめてアップされていました。
TNレーシングでは新製品コーナーが更新。「ブラシレス対応アッパーブレース アソシL4/L3用」2色、「飯田製作所ステッカー2009モデル」が発表されていました。
チャージによると、SPADA用SPリヤシャフトが再入荷している模様です。
HotBodies EUROPEでは、「D8 RALLYCROSS BUGGY PREVIEW!」がアップされていました。1/8オフフリークの方は要チェックですね。
スパイラルさんでは新製品情報が更新。KO製品各種、RC専門誌2誌が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。オネストのSPADA09用パーツ2種、ZEN/TRGのF-1ボディ各種が入荷している模様です。
京商では、「"2008静岡ホビーショー発表モデル"のムービーをアップしました。」とのことでした。
JMRCA関東支部では、「電動二次予選参加申込者」「1/8レーシング関東地区予選」「EPカテゴリー全日本選手権参加申込者」「GPカテゴリー全日本選手権参加申込者」が更新されていました。
アトラスではリークニュースが更新。「JMRCA2008モデファイクラス向け 19Tモーター各種近日発売」とのことでした。
ABCホビーでは、「01スーパーボディミニ:ミニピックアップ新発売」「6月上旬発売予定1/10ミニシャーシ<ジェネティック>第13弾ホンダ・バラードスポーツCR-Xの詳細を公開」がアップされていました。
バックボーンによると、Intellect4600VR-1 IFMAR【STANDARD】の1セル、グラフィックボトル各種の2個入が発表されていました。
TRGによると、F103用ハイブリッドモーターマウントがまもなく発売予定とのこと。価格は4800円とのことでした。
京商では、 新パーツ 情報が更新されている模様です。
HPIジャパンのサイクロンD4BLOGでは、「D4スペア&オプションパーツ在庫状況(5/23付)」がアップされていました。
タミヤでは、「申込用紙ダウンロード:7/5・6 タミヤGP全日本選手権 富山大会」がアップされていました。
TeamORIONジャパンでは、6月発売の新製品情報がアップ。プラチナムエディション5000リチウムポリマーバッテリー(20C)、ボルテックス Experienceシリーズブラシレスモーター&ESC各種がリリースされる模様です。
アクティブホビーでは、「News,ロッククローラースコーピオンXC-1情報!!」「6月発売新製品 案内」がアップされていました。STレーシングのスコーピオン用/CR01用パーツ各種に注目ですよ。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。NOSRAM製品各種、ORIONの4600SHOバッテリー、ストレートのバーテックスローノイズパワーサプライ等が入荷している模様です。
マッチモアレーシングの公式サイトがオープンしていました。6月2日より新事業所で営業を開始される模様です。ユーザーの方は、「修理サービス ご案内」も要チェックですよ。
SPAZSTIXでは、「スパッツスティックス アルティメイトミラークローム塗装動画のご案内」がアップされていました。
カワダでは、「M300RSX ver.2.0」の製品紹介ページがアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
アトラスではリークニュースが更新。IB3800VR-1Xバッテリー各種が発表されていました。
エキストリームでは、IB3800VR-1X08バッテリー各種が発表されていました。
京商では、 新パーツ 情報が更新されている模様です。
スクワットのBLOGでは新製品案内がアップ。新開発ミニッツモーター「エキシージ」が発表されていました。京商ミニッツレーサーAMから2.4G基盤まですべてに対応とのことでした。
RCスポーツでは、2008年7月号の内容が紹介されていました。「誰でも分かる【RC用語】」特集、ホビーショー特集に注目ですね。
ABCホビーでは、「第47回静岡ホビーショー出展アイテム一覧」がアップされていました。
REDRCでは、ロシアMICRO RC社製アソシB4用ボディ&ウイングが紹介されていました。
oOple.comでは、Optimized RC Products製の「Tamiya 501X gearbox covers」が紹介されていました。
ATOMICでは、ミニッツ用ハイグリップラジアルタイヤ2種が発表されていました。カーペット路面向きとのことでした。