プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。マッチモアのバラセルバッテリー各種等が入荷している模様です。
京商では、「"第48回 全日本模型ホビーショー(プラモデル・ラジコンショー)"ご案内ページを掲載!」がアップされていました。個人的には「レーザーZX-5 FS 組立てキットが12月発売予定」に注目しております。
HPIジャパンでは、「バハ5T 2008年11月デビュー!(日本語版公開)」「ブラーマ10B デビュー!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。アソシのRC-8Tトラギーキットに注目ですね。
ストレートでは、モーターブレークイン用「フライホイールウエイト」が発表されていました。価格は2580円で、9月中旬発売予定とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「F103用デルリン・サスボールセット」「F103用自動点滅LEDテールランプ」が発表されていました。
アトラスによると、190mmツーリングカー用ボディ「PONT-GRボディ ライトウェイト(JMRCA対応)」が、9月12日出荷開始とのことでした。
とりおんによると、「インテレクト3800 VR-1X 08 全日本スペシャル2008 5セルマッチド」の出荷が開始されている模様です。
無限精機では新製品情報が更新。プロラインの1/8バギー用タイヤ「ホールショットXTR (4個入)」等が発売される模様です。
アークでは、テイクオフの新製品各種が紹介されていました。シャインシルバーのメンテナンススタンド、メンテナンストレイに注目ですよ。
モロテックでは、サドルパック形状のLIPOバッテリー「AE4800 7.4V Li-PO サドルパック バッテリー」が発表されていました。価格は14000円とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。KMグループジャパンのKM製ツール各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。プロラインのトラギー/モンスタートラック用新タイヤ3種が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。「XRAY XB808 1/8オフロードバギー」キット等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。Knackのレーシングコンバージョンセット各種等が入荷しているようです。
無限精機では、「シリーズ第6弾"MBX-6"の細部写真を更に追加しました。」がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
パワーズジャパンによると、LRP製品各種が入荷しているようです。
アークでは、MONTRUCKSの新製品「AX10 スコーピオン用アルミサーボマウントセット」が紹介されていました。
HPI USAでは、BAJA5TのKITINFOがアップされていました。
Neobuggy.netでは、「Headline News : 8ight 2.0」という記事がアップされていました。「new 8ight 2.0 decals & black chassis.」画像に注目ですよ。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。カワハラの「1/10ツーリング用ボディースティフナー(Lx2 Sx4)」等が入荷しているようです。
HPIジャパンでは、「2008年9月カレンダー」が掲載されていました。
JMRCAでは、「1/10GPツーリングカー全日本選手権」のリザルトが掲載されていました。スポーツマンクラスでは、北陸支部の森潤一選手が、オープンクラスでは、福田圭亮選手が優勝した模様です。両クラスとも、2位との差はかなり僅差で激戦だったようですね。おめでとうございます!
アークでは、IDトレーディング(EXA RC)取り扱いのYEAH RACING製品各種、エムズレーシングのミニッツ用深リムアルミホイール各種が紹介されていました。
XtremeR/C Carsでは、無限のMBX-6の画像が数点アップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。パワーズジャパンの新RCバッグ「パワーズマジック」等が入荷している模様です。
ロニーでは、VELOXの日本向け標準SETUPが掲載されていました。ユーザーの方は要チェックですね。
タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2008年10月号」がアップ。「XANAVI NISMO GT-R(R35)(TB-03シャーシ)」「トヨタ TUNDRA ハイリフト」、ホップアップオプションズのTB-03、CR-01用パーツ各種に注目ですね。
パワーズジャパンによると、「パワーズマジック」「パワーズオフィシャルデカール」の出荷が開始されている模様です。
チャージでは、1/12GPツーリングカー「SCUD 09R」が発表されていました。1/10ミニ用のボディが搭載出来るようですよ。
京商では、「"ロックフォース" 特設ページ」が更新されているようです。
ZENでは、「F103用 スチールヘックスビスセット」が発表されていました。9月12日発売予定とのことでした。
テクトロでは、新型エンドベル採用の新ブラシモーター各種が発表されていました。
ゼノンでは、ネット限定発売「インテレクト4600 5セルマッチド」4種が発表されていました。
テックレーシングでは、「タミヤCR01クローラー用オプションパーツコーナー」がオープンしていました。
Muchmore.co.krでは、「MuchMore 4600 Ni-MH」「Pro Tachometer」が発表されていました。
RCWORLD.chでは、HPIの「HPI Racing Baja 5T RTR」「HPI Racing Brama 10B」「HPI Racing Brama 18B」が紹介されていました。18Bは初耳ですね?。要チェックかと思われます。
AssociatedではNewProductsが更新。RC8用「16MM BIG BORE SHOCKS FOR THE RC8」「16MM BIG BORE SHOCK TOOLS」「RC8/RC8T CLUTCH SHOES, HARD」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。TNレーシングの新製品各種が入荷している模様です。
京商では、「No.73111 KANAI FUEL 20% 価格改定のお知らせ」がアップされていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。無限の「ピットマット ブルー」が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ストレートの「アウトプットケーブルB (タミヤコネクタ用スペシャル)」等が入荷しているようです。
ヨコモによると、「PRODUCTSのページに各車のパーツリストを追加」とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。京商の「I.C.S USBアダプターセット(MINI-Z ASF/dNaNo用)」が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。無限精機の「NINJA JX21-B01Aエンジン」等が入荷している模様です。
JMRCAでは、「全日本選手権会場サポートブース出展申込者-Gスタイル」がアップされていました。
ヨコモでは、「新製品情報 シャフトドライブ4WDオフロード "B-MAX4"」「最新 出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。B-MAX4は、9月末の発売に変更されたようですね。前後アルミダンパーやスタビライザーがセットになった「B-MAX4チャンピオンパック」にも注目ですね。
パワーズジャパンによると、Speed Mindの新製品「フタバ4PK用プロポバッグ」「KO ヘリオス2.4G対応プロポバッグ」「KO EX-1 2.4G対応プロポバッグ」が発表されていました。ヘリオス、EX-1用が9月下旬に、フタバ4PK用が10月下旬頃新発売とのことでした。
ストレートによると、「アウトプットケーブルB(タミヤコネクタ用スペシャル)」の出荷が開始されている模様です。
カワハラでは、「1/10 ツーリング ボディステフナー」「NOVAROSSI エキゾースト ガス クーラー」が発表されていました。
ZENでは、「3Dフロントウイングの試作を記載」がアップされていました。
RCスポーツでは、「RCsports 2008年10月号の主な内容」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Rulux Half-Ups Truggy wheels available in Standard Offset」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。無限の「R/C キャリングバッグ 2L ライトグレー(4)」等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。RC専門誌3誌等が入荷しているようです。