セントラルRCでは、『11月9日に開催される「セントラルカップinTRSサーキット」詳細を記載!!』が掲載されていました。1/10GPツーリングクラス、1/10EP F1クラス、1/12EPレーシングクラスの3クラスが開催されるようですよ。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。京商のMINI-ZAWDキット各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。シードの「マッドスクレーパー(MBX6/5用)」が入荷しているようです。
EFRAでは、「update an headlines 2008」がアップされていました。南アフリカ電動オフ世界戦の日程は、「Pre Worlds (warm up) Electric off road 2 and 4WD: 3.-5. - April 2009」「IFMAR WC Electric off road 2 and 4 WD: 4th October to 11th October 2009」となっている模様です。
JMRCAでは、「全日本選手権会場サポートブース出展申込者-モロテック」がアップされていました。
セントラルRCでは、1/8レーシング全日本選手権のレースレポートがアップされていました。
JMRCAによると、1/8GPレーシング全日本選手権は12日に決勝が行われ、関東地区の下高章選手が優勝した模様です。2位には高安理寛選手、3位には由留木一也選手が入賞されたようです。予選でトップだった福田圭亮選手は、残念ながらグランドファイナルでリタイヤ されたようですね。
とりおんでは、「ATLANTIS 4500 ストレートパック」「しろくま@スーパー極細!瞬着ノズル」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「HOT WORKS 製品 初出荷情報」「MINI POWER 製品 再入荷情報」「Schumacher 製品 初出荷情報」がアップされていました。CAT SXキットが遂に出荷開始ですね。
ブレインスピードグラフィクスによると、「レプリカボディーに木村心哉・海野幸次郎・梶原秀樹各モデルを追加しました。」とのことでした。
ZENによると、1/12用スポンジタイヤ各種が10月17日発売予定とのことでした。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ホットワークスの1/10ツーリングカーサイズリアルRCボディ2種等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。KOPROPO製品各種等が入荷しているようです。
KOプロポでは、VFS-1BMC用のPCソフトウェアがアップされていました。「ICS-USBアダプターを使用してPCと接続することにより、VFS-1BMCの設定変更を行うことができます。」とのことでした。
JMRCAによると、第31回 1/8 エンジンレーシング・カー全日本選手権がケイチューン・レーシング・スピードウェイにて開幕。10日にはコントロールプラクティスと予選3ラウンドが行われ、福田圭亮選手がトップに立っている模様です。 11日の予選にも注目ですよ。
イーグル模型ではNewProductsが更新。SPクロスレンチ V2各種、インチサイズの4WAYヘックスレンチ等がリリースされるようです。
ヨコモでは、「YOKOMO DRIFT MEETING Round-21 in ATC 大阪 DVD」「YOKOMOスーパースケールカーグランプリRound-4 & 耐久レース DVD」が発表されていました。
キーエンスでは、ブラシレスシステムの「速報第3弾!」がアップされていました。「クーリングFANはもとよりヒートシンクも不要とした『ハイブリッド熱放射システム』搭載。業界最高レベルの高耐熱シンテッドロータ採用のモータも同時発売!!」とのことでした。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。「無酸素銅超抵抗バッテリーバー(両段)」「バッテリーケース5セル仕様(5個入)」がリリースされる模様です。
カワダのBLOGでは、開発中のF103用のデフが紹介されていました。「タイヤ脱着時毎のデフ調整無しをコンセプトに設計しました。」とのことでした。
AssociatedではNewProductsが更新。「RC8 83MM WHEELS」が発表されていました。
XRAYでは、「New T2 ECS Drive Shafts - Hudy Spring Steel」が発表されていました。なんか、スゴイ構造ですが、たしかにロスは少なそうですね…。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。フタバのR604FS受信機等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。TRG/ZENのF103用パーツ3種等が入荷している模様です。
ヨコモではイベントページが更新。稲妻フェスタ、全日本模型ホビーショー、ラジコンネオフェスタの情報が掲載されていました。
タミヤでは、「タミヤ新製品案内 2008年11月号」がアップされていました。「ヴォラック ブラシレス ESC」&「トランスピード ブラシレスモーター」に注目ですね。
ストレートでは、ノイズフィルター付きの高効率ケーブル「12V電源ケーブルB」が発表されていました。同社製充電器およびダイレクトドライバー用オプションですね。
テックレーシングによると、フォーミュラーリアウイングA、B、TB03オプションパーツ、CR01クローラーオプションパーツの出荷が開始されている模様です。
TaGuでは「事業活動報告&News」がアップ。ミニッツ用サスマウントやCR-01用パーツが開発中とのことでした。
XRAYでは、「New NT1 Hard Springs For Gear Box」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。Z-CARレーシングの1/8オフロードモールドインナーが入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。無限精機MBX-6用パーツ各種等が入荷している模様です。
Teamあざらしでは、電動オフロード4WDプロトタイプ「グレイシール・コンセプト」が紹介されていました。なかなかアグレッシブなレイアウトですよ。
無限精機では、「1/8バギーMBX-6用各種オプションパーツ新発売!」がアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。
アトラスでは、「ホビーショー直前情報」が掲載されていました。ポリカボディ6種、CR-01用3ピースビードロックアルミホイールが紹介されていましたよ。
カワハラではNewsが更新。「1/10 GPR サーパント720用」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「RACER 最新号情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。
アレックスRDでは、「再入荷案内 」がアップされていました。ドリフトタイヤやツール各種等が再入荷しているようですよ。
JConceptsでは、「Illuzion RC8T now available!」「New 5th Anniversary T-shirt」がアップされていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモB-MAX4のパーツ各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。無限精機MBX-6用オプションパーツ各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。NASAの「FENRIR 20 2L」グロー燃料等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。Yeah Racing製品各種が入荷しているようです。
タミヤでは、「申込用紙ダウンロード:11/1 タミヤグランプリ 掛川大会」「申込用紙ダウンロード:11/2 タミヤ耐久レース選手権」「申込用紙ダウンロード:11/3 第1回クローラーミーティング」がアップされていました。参加予定の方は要チェックかと思われます。
タミヤでは、「ランボルギーニ カウンタック LP500S (TT-01シャーシ TYPE-E)」の製品紹介ページがアップされていました。
カワダでは、「B-63 リポ・バッテリーコネクター」「FO-11 F1用リヤタイヤ・Lラバーハード」が発表されていました。
モロテックでは、「AE3900 7.4V Li-PO サドルパック バッテリー」「AE Dynapower 3800XP 7.4V Li-PO バッテリー」が発表されていました。両方とも、過放電・過電流保護回路内蔵とのことでした。
チャージでは、「新製品案内【XRAY NT1】」「新製品案内【SCUD09R】」がアップされていました。
KOプロポでは「製品発売時期変更のお知らせ」が掲載されていました。「VFS-1 BMC並びに、ARC Type4については、発売時期を、10月中旬から下旬に変更させていただきます。」とのことでした。
ブレードによると、「ツーリングカー用カーボンプリント仕様 スペアウイング」「ツーリングカー用186mm幅 スペアウイング」が10月上旬リリース予定とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。無限のMBX-6用パーツ各種等が入荷している模様です。
HPIジャパンのサイクロンD4BLOGでは、1/8GPバギー全日本の前哨戦「2008年1/8オフロード無限カップ第7戦」のレポートがアップされていました。
無限精機では、「2008年1/8オフロード無限カップ第7戦」のリザルトが掲載されていました。
リアワンウェイのSudaコラム TYPE-Rでは、電動ツーリング全日本S-EXPクラスの動画が追加されていました。
JMRCA関東支部では、「2008年度関東選手権詳細決定」がアップされていました。バギー、1/12とも、参加資格は「JMRCA会員であること」みたいです。他支部の選手でも、参加出来るようですね。11月22日の土曜日は祝日じゃ無いのか…。うむむむ…。
TITC公式サイトでは、「TITC2009」の情報がアップされていました。参加予定の方は要チェックかと思われます。
京商では、「第48回 全日本模型ホビーショー"KYOSHOワークスプレミアムオークション" 情報を掲載!」です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。フタバの「PKFSM-R603FS 2.4GHz モジュール&レシーバーセット」等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。フタバの「4PK-2.4G T/Rセット+サーボ各種x1 サーボセット(スパイラルオリジナル)」が入荷しているようです。
タミヤでは、「XANAVI NISMO GT-R (R35) (TB-03シャーシ)」の製品紹介ページがアップされていました。価格は21,800円で、11月1日頃発売予定とのことでした。
HPIジャパンでは、『「Trophy3.5」デビュー!』が掲載されていました。1/8GPバギーのRTRですね。購入を検討されている方は要チェック。
キーエンスでは、「EXSTRAIGHT・Power Spec Ver.仕様」が発表されていました。EXSTRAIGHTスピードコントローラーに、シュバリエDASHが搭載済になった仕様のようですね。価格は16500円とのことでした。
Gスタイルでは新製品案内がアップ。エスカルゴタイプの「万能クーリングファン」がリリースされるようです。
セントラルRCによると、TRGのF103用「カーボンプリントBMディフューザー」が入荷している模様です。
PROLINEではNewReleasesが更新。1/8バギー用V3タイヤ&ホイール、Revolverタイヤ、Scorpion & Wheely King用Spiderボディ等に注目ですよ。
AssociatedではNewProductsが更新。「NEW TEAM ASSOCIATED CAP」が紹介されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。HUDY製品各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。とりおんの「ATLANTIS4500 ストレートパック(7.2V)」等が入荷しているようです。