ライドによると、D-ストラトスMK3の進化バージョン「D-ストラトスMK4」ボディが1月中旬、「F103用グルーブド ゴムタイヤタイプA」「F103用ゴムタイヤ用ホイール《マットシルバーメッキ》」が1月下旬にリリースされる模様です。
とりおんによると、走行用LiFeバッテリー、受信機用LiFeバッテリー、LiFe用充電器が新発売とのことでした。
テックレーシングでは新製品案内が更新。F-1用前後ウイング各種がリリースされる模様です。
カワダのBLOGによると、「M300RSXリンクサス・コンバージョン」の出荷が18日から開始されている模様です。購入予定の方は要チェックですよ。
Factory-Hでは、新ピットライト「CCL-Eプロト」が紹介されていました。ワークスモデルの「CCL-W」と比べると、カーボンがアルミになったり、LEDの数が変更になったりしているようですが、デザインの雰囲気や機能的に、見劣りしない仕上がりになっているようですよ。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。エンルートの「マルチチャージャーC6 Ver.2」等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。イーグルレーシングの「セルプロ10Sチャージャー」等が入荷している模様です。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」が更新。パワーステーションやB-MAX4用新パーツ各種に注目ですよ。
パワーズジャパンでは、540サイズのセンサー式ブラシレスモーター「POW-WOWブラシレスモーター」各種が発表されていました。「最高品質のネオジム磁石とベアリング、そして耐久性の高いホールセンサーを採用」とのことでした。
無限精機では新製品情報が更新。「Ninja JX14005 マニホールド(MBX6-80) 21-B」が近日発売とのことでした。
ZENによると、数量限定特別セット「F-1用接着整形済スポンジタイヤ 前後セット」がリリースされる模様です。価格は3000円で、12月24日頃発売予定とのことでした。
コーセーでは、「ブラシレスベアリングリムーバーVer.II」が発表されていました。LRPのニュータイプにも対応とのことですが、X12に対応なんですかね…。
セントラルRCでは、TRGの新製品「Tバーソフト【セパレートTバー用】」が紹介されていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。3RacingのLOSI ミニロッククローラー用パーツ2種、TA-05用アルミホイールハブ2種がリリースされる模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモのドリフトマスターLimitedEdition2キット等が入荷しているようです。DP-DP3はドリフトマスターですよね…。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。フタバ模型オリジナル「N12 TOURING/S 初期ナラシ済エンジン」等が入荷しているようです。
京商では、「"2008 MEISTER No.1 決定戦"レポート & リザルトを掲載!」がアップされていました。
ヨコモでは、「ヨコモ・パワーステーション」が紹介されていました。AC100Vからモーターブレークインが出来る、ありそうで無かったアイテムですね。最高出力電流値が4Aということで、多ターンブラシモーターを使用されている方は要注目ですよ。
TaGuでは、タミヤCR-01用「バージョンアップキット」「コイルオーバーキット」「スピンナー」が新発売とのことでした。
セントラルRCでは、TRGの新製品「F08 TypeF F1ボディ」「F08 TypeM F1ボディ」が紹介されていました。12月18日発売予定とのことでした。
テックレーシングによると、「TB03ドリフトコンバージョン」の出荷が開始されている模様です。
PROLINEでは、1/8バギー用タイヤ「Pre-mounted Bow-Tie V3」「Pre-mounted Revolver V3」等が発表されていました。
ATOMICでは、「Climbing Series Bearing Motor」「AWD SAS Pro Kit V-II」「LED Mini-Z Micro Light System」「Adjust Rear Shock Set (for MR-02/MR-015)」が発表されていました。
editでは、HBサイクロンD4用「Cyclone D4 Front Brace Extra Duty (7075 Alloy)」が紹介されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商の「1/8 GP 4WDスタジアムトラック インファーノ ST US スポーツ2 レディセット」等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。マッチモアの「パックイコライザー用バッテリーホールツール」等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。京商の「インファーノMP9 Team KYOSHO INTERNATIONAL」キット等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。TNレーシングの「ヨコモ ドリフトパッケージ リバーシブル コンバージョンセット」が入荷している模様です。
JMRCA関東支部では、1/12関東選手権のリザルトがアップされていました。
イーグル模型ではNewProductsが更新。「SP LMモーターマウントLCG仕様:京商 MINI-Z MR-02LM用」「AL アウターチューンド・ボールデフセット:京商Mini-Z MR02 MM,RM、015」等の出荷が開始されている模様です。
SWパルでは、「 F-1用排気管セット」「スライドマスター 37R ホワイトパール」「Speed Way Pal ロゴ入りバイナルグラフィックス」「Speed Way Pal 丸ロゴステッカー」が発表されていました。
キーエンスでは、「ブラシレスモータ『LUXON(ルキシオン)』の商品画像を掲載しました。」「【新商品情報】 『FLASH・Power Spec Ver.』 を発売します。(12月中旬発売)」がアップされていました。
京商では、「新製品パーツ」「新製品キット」が更新されているようです。
ブレインスピードグラフィクスでは、塗装済み即納ボディーの原篤志モデル2種がアップされていました。HB D8用と電動ツーリング用ですね。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ゼノンのSMCハイボルテージバッテリー2種等が入荷しているようです。
タミヤでは、「TB-03Dシャーシキット ドリフトスペック」の製品紹介ページがアップされていました。価格は19800円で、12月20日頃発売とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。「M300RSXリンクサス・コンバージョン」とセッティングスプリングセット、スペアパーツ各種が発表されていました。
アトラスではリークニュースが更新。走行用Li-Feバッテリー2種(6.6V 3200mAh/1600mAh)が発表されていました。5Cでの充電が可能で、1日で何回も充電可能との事でした。A123系Li-Feバッテリーとの対決になりそうですね?。要注目です。
パワーズジャパンでは、TEAM WAVEの新製品「Linear ブラシレスモーター」「Li-Po ボルテージレギュレーター6.5V 3A」の出荷が開始されている模様です。
ブレードレーシングでは「年末発売予定の新製品」が紹介されていました。「DストラトスMK-IV(軽量/0.6mm) 塗装済みボディ」「ミニッツ用ポリカ製 ボディ」に注目ですね。
ヨコモでは、「マルチバッテリーチェッカー」が紹介されていました。「Ni-cd&Ni-MHバッテリー1?10セル、Li-Po&Li-Fe1?3セルバッテリーの電圧を手軽に0.001V単位まで計測できるバッテリーチェッカー。充電前の電圧チェックなどにお役立て下さい。」とのことでした。
Teamルナでは、「LU-509 デフジャストプレート(HP)」「LU-510 TYベアリング1150zz 10Pcs」「LU-511 TYベアリング1150zz 6Pcs」が発表されていました。
とりおんでは、「とりおんオリジナルオリジナルストラップ」が発表されていました。
セントラルRCでは、TRGの新製品「ハイブリットモーターマウントタイプ・」が紹介されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモの「DRIFT PACKAGE-D1仕様GOOD YEAR Racing B324Rキット」等が入荷している模様です。
JMRCAでは、2009年度の全日本選手権の日程・開催地が発表されていました。参加予定の方は要確認ですね。
7/18-20
第30回 1/12 電動レーシング・カー
谷田部アリーナオンロードコース
7/31-8/2
第24回 1/10 電動オフロード・カー
谷田部アリーナオフロードコース
9/11-13
第5回 1/10 エンジンツーリング・カー
第7回 1/10 エンジンツーリング・カースポーツマンクラス
オープンクラス ホクセイサーキット
10/9-11
第32回 1/8 エンジンレーシング・カー
ケイチューン・レーシング・スピードウェイ
10/23-25
第30回 1/8 エンジンオフロード・カークラス
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
10/30-11/1
第3回 1/10 電動ツーリング・カースーパーエキスパートクラス
第14回 1/10 電動ツーリング・カーエキスパートクラス
川場RCプラザ
11/13-15
第14回 1/10 電動ツーリング・カースポーツクラス
谷田部アリーナオンロードコース
タミヤでは、「F103 15TH アニバーサリーシャーシキット」の製品紹介ページがアップされていました。RC限定商品ですので、入り用の方はお早めに!
HPIジャパンでは、電動モンスタートラック「SAVAGE FLUX HP RTR」の製品紹介ページがアップされていました。「最高速100km/hオーバーの実力!」とのことでした。
アレックスRDによると、「ATLANTIS4500」「FM4600R」両バッテリーがリリースされる模様です。
アトラスではリークニュースが更新。540サイズから370サイズのモーターのローターが研磨可能な「シュプレームコミュレーサー540-370」が紹介されていました。
セントラルRCでは、TRGの新製品「ハイブリットモーターマウント用フロントカーボンプレート4T」が紹介されていました。
テックレーシングによると、ボディー付きフォーミュラーキット「TF108B」「フォーミュラーフロントウイングA」「ABC樹脂製フォーミュラーホイル」の出荷が開始されている模様です。
TeamORIONでは、1/8用スポンジタイヤ「Matrix Form Tires」が発表されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。パワーズ プロポバッグ等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。シードの「単3・単4用急速充電器」等が入荷しているようです。
京商では、「"ミニッツフォーミュラカップ IN アリオ八尾"レースリザルトを掲載!」がアップされていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。フタバのR604FSE受信機等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。マッチモアの新製品各種等が入荷しているようです。
京商では、「"2009 KYOSHO 新春フェア" 情報を掲載!」「"第5回 京商マスターズ IN JAPAN"追加レポートを掲載!」がアップされていました。
京商では、「Racing Kart 15 (birel)」の特設ページがアップされていました。カートスタイルのGPカーみたいですね。
カワダでは新製品案内が更新。「アルミナックル・F103用」「Tバー・ハード・FO104用」が発表されていました。M300RSXリンクサス・コンバージョンのページも更新。「車種別適応表」が掲載されていました。
ゼノンでは、Ener-G4600セルの「SMCハイボルテージバッテリー」「SMCハイボルテージマッチドバッテリー」が発表されていました。
ヨコモでは、「モーター&パーツクリーナー」が発表されていました。
テックレーシングでは新製品案内が更新。「タミヤTB03 ドリフトコンバージョン(シルバーサーフェスカーボン)」が発表されていました。
セントラルRCでは、超低価格12エンジン「PICCO12エンジン【ベーシック/ターボ/3P】」が紹介されていました。
モーターマニアでは、「クリーニングパワーリキッド」が発表されていました。「走行後のモーターにご使用して頂くことで、コミュ&ブラシのグリーニング&パワーアップ効果が得られます。」とのことでした。
Teamあざらしでは、「チームあざらしパーカー」2種が発表されていました。「初回生産分にはチームあざらしオリジナル缶バッジが1着に1個付属」とのことでした。
2wdrc.comによると、アソシT4用ミッドシップコンバージョン「X-60」の出荷が開始されている模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。ABCホビーの「ジェネティック ネイキッドR」キット等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。TeamLUNA製品各種等が入荷しているようです。
エキストリームでは、「ForceMax 4600R シリーズ」「プレシジョンディッシュホイール Ver.2」「バッテリーウォーマーシリーズ」が発表されていました。
カワダでは、「M300RSXリンクサス・コンバージョン」のページがアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
シンワ技研によると、「ΔMAX7000DC」チャージャーが近日発売とのことでした。
イーグル模型ではArrivalが更新。「クラインバー RTR」が再入荷している模様です。
ノースクラフトによると、「コミカルレーサー 911GT1 が再販となりますョ!」とのことでした。
セントラルRCによると、CROSSのファイヤフォースキット&オプションパーツ各種が再入荷とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。コーセーの新製品各種等が入荷しているようです。