メイン
   RCカーフォーラム
     ハイエンドモデル
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
gomadon
投稿日時: 2008-6-9 22:08
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
ハイエンドモデル
いつも参考にさせていただいております。
ラジコンを始めてから1年ちょっと経ちます。
M03、ジェネティック、TA05Rなどで
サーキットを月2、3回走ってます。
バッテリーもバラセルに挑戦して楽しんでおります。
TA05とTRF416などハイエンドモデルとは
どういった違いがあるのでしょうか?
違いも分からないまま
ハイエンドモデルに挑戦するのは早いでしょうか?
ご助言よろしくお願い致します。
BOB
投稿日時: 2008-6-9 23:56
フォーラム中級者
登録日: 2007-5-17
居住地:
投稿: 37
Re: ハイエンドモデル
私も初心者みたいなものですがハイエンドは
・セッティング箇所が多く色々いじれます。
・部品精度が非常に高く動きもスムーズで細かい調整が出来ます。
・カーボン、アルミが多様されていて軽いです。
・見ていてかっこいいです。

反面
・耐久性が劣る部分もあります。
・部品が高価です。

と初心者にやっと気が生えた私は考えています。


あいまいでごめんなさい


SJ01RRR
投稿日時: 2008-6-10 1:33
フォーラム中級者
登録日: 2007-5-22
居住地:
投稿: 74
Re: ハイエンドモデル
僕の考えるハイエンドの利点は、
・曖昧さが少なく、セットの変更が結果に出やすい
・メンテナンス性が高い
・各パーツの精度が高いので駆動効率が良い
・必要な物はある程度標準で付いてくるので、お金がかからない

デメリットとしては、
・クラッシュなどによりパーツに歪みやずれが生じるとセットが狂いやすい
・アルミパーツやカーボンパーツを損傷すると修理にお金がかかる

ハイエンドを購入しても、走行前後のメンテナンスをマメにできなければ、ハイエンドに利点はありません。
少なくとも三日走らせたら一度全部バラして組み直し、走らせるたびに、シャーシーの歪みを取るためにビスをゆるめて締め直し、などができるようなら購入しても損はないと思います。
takayu
投稿日時: 2008-6-10 11:12
フォーラム常連
登録日: 2006-12-11
居住地: 東京都
投稿: 133
Re: ハイエンドモデル
基本的にみなさんが言う通りだと思います。

ただ僕は全バラはホトンドしませんが・・・(-_-;)
シャーシの歪み調整、ツイークなどはシビアにやらないとだめですが
それはエントリーモデルでも一緒だと思います。

僕は最大の利点は運転のしやすさだと思います。
勘違いされやすいのですが、ちゃんとメンテナンスされていればエントリーモデル
より遥かに運転しやすいです。

僕も始めて1年たたないうちにTA05からEVO5に変えましたが運転が簡単になり感動しました。
ひでじぃ
投稿日時: 2008-6-10 12:48
フォーラム中級者
登録日: 2005-4-17
居住地:
投稿: 100
Re: ハイエンドモデル
あと、一つハイエンドは旬の時期が短いです。
性能追求の為に頻繁にモデルチェンジします。
(部品の供給期間もTA05の用には長くないです)
415シリーズを見ていても毎年モデルチェンジしています。
415,415MS、415MSX、415MSXX・・・416 (途中にマークライナートエディションもあり、僕もよくわかっていません)
415と415MSXの共通部品はほとんど無いでしょう。

必ずしも追従する必要はありませんが、ハイエンドとはそういう面をもっています。
(旬を過ぎても、十分に走らせやすい車とは思います)
ゲスト
投稿日時: 2008-6-10 13:37
Re: ハイエンドモデル
僕もほとんど初心者なんですが、
タミヤさんは特に、ハイエンドのモデルチェンジが多く、そのペースに合わせてユーザーがチェンジしていくのは、かなり厳しいです。
416もそうですが、サイクロンTC等、店頭価格4万円前後にまで下がったのは、そんなところに理由があるのだと僕は思っています。
まだ416はモデルチェンジされてませんが、秋の世界戦が終われば、またニューモデルが発売されると思います。
とにかくハイエンドモデルに移行すると、ランニングコストがTA05等に比べると断然かかります。
当然ラジコンを続けていけば、「充電器がもう一個ほしいなー」「ハイエンド充電器もほしいなー」「プロポもそろそろ2.4GHzに、、、」「バッテリーもリポ使ってみたいな?」「パワー不足に感じてきたしブラシレスモーターにしたい」等と、人はどんどん欲がでるので、シャーシにお金をかけすぎてしまうと、他のものにお金がかけられなくなってしまい、結果的に、TA05にハイエンドメカが積んで同じお金をかけたほうが速かったなーと思うでしょう。


あくまで僕の体験談ですが
hiro1220
投稿日時: 2008-6-10 14:44
フォーラム中級者
登録日: 2008-4-11
居住地:
投稿: 85
Re: ハイエンドモデル
モデルチェンジに追われる事無く、速さが長持ちするとゆう事に関していえば、サイクロンがお勧めです。私は2年ほど前に発売になってすぐ購入したサイクロンのハラエディションを未だに愛用しております。先日の某公式レースでもAメイン入りしまして(辛うじてですが^^;)まだまだ最前線で通用しております事からしばらくは手放す気はありません。パーツもタミヤ程ではありませんが、割合安定供給されてますので破損の際の心配も少ないですし、ユーザーも非常に多いですのでパーツ破損やセットについてももしもの時は助けてもらえる機会に恵まれやすいとゆうメリットもあります。
 
 先日、友人がミドルクラスシャーシからサイクロンTCに買い替えましてシェイクダウンしたのですが、正に別人の走りでした。本当にびっくりするくらいのジャンプアップです。この事から、これは416など他の多くのハイエンドマシンにも言える事ですが、しっかり組めば難なく速い楽しい車になります。おそらく現在ハイエンドマシンをご使用のみなさんの多くは同じ意見なのではないかと思います。
そして私もTA?05を所有しておりますが、やはりハイエンドモデルと比べると、同じように早く走らせ様とするには難がある様に感じました。タミヤレースやロースピードモーター限定、もしくはレース以外のエンジョイ走行に関しては非常にバランスもよくとても楽しいマシンなのですが、いざハイエンドと比べるとゆう事となりますとハイスピード走行においては何かしらの破綻が生じ易い、難しい車に成りえるとゆう面もあります。もちろん一部ユーザーにはTA?05を使いこなしてハイエンドモデルを上回る方々もいます。しかしやはりそれには長年の経験が不可欠のようにも見受けられました。

話が長くなってしまいましたが(脱線しまくりで申し訳ありません)私からのお勧めは、タミヤ車でなくてはヤダとゆう事でなければ、サイクロンTC辺りにマシンチェンジしてシャーシコストをおさえつつ、周辺機器、消耗品方面にお金を割り振って長くラジコンを楽しめる様に計画してみてはいかがでしょうか?
gomadon
投稿日時: 2008-6-10 20:45
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
Re: ハイエンドモデル
皆様親切なご助言有り難うございました。
TA05で楽しんで走っているので不満はないのですが
9月にTRF416の再販があるようなので悩んでいる次第であります。
しかしながらしょっちゅうぶつけてアップライトなど
破損してばかりなのでまだ早いのかなぁとか
初心者がハイエンドをもってして
サーキットで恥ずかしい走りをするのも
どうなんだろうと悩んでいました。
実際いまだにTA05の私が上手いM03に
ぶち抜かれてしまいます・・・
モデルチェンジのサイクルの速さは
確かに金銭的についていけないだろうと思います。
9月の再販直後に416の後継モデルがでるとするなら
待ったほうがいいのでしょうか?
サイクロンなどは周りに使ってる人がいなく
教えてもらえそうにないのでちょっと躊躇してしまいそうです。
皆様のご助言を参考にも少し悩んでみたいと思います。
いつも親切に教えていただき有り難うございます。
funtoRC
投稿日時: 2008-6-10 21:05
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-5-2
居住地: 愛知県
投稿: 809
Re: ハイエンドモデル
TA05なら、ツボを押さえたOPパーツ組み込みとある程度のセッティングで十分に速いですよ。
いくら上手い人が操ってても、M03に負けることは無いと思います。ジェネティックが相手なら少し厳しいかもしれませんが。
TA05がハイエンドシャーシに比べて劣っている点は車重の重さと立ち上がりのトラクション不足です。コーナー立ち上がりで挙動が乱れ気味になったり、立ち上がり加速に不満を感じるようになったらハイエンドへの移行をオススメします。
でもそこまで感じてないのであれば、TA05で経験を積むのが上達への近道だと私は思います。

ハイエンドでもTA05でも、ちゃんとシャーシが組めてセッティングが出ていないのであれば扱いにくい車体になります。まずはちゃんと組んできちんとしたセッティングを出すことが大事です。
それが出来ればTA05でも十分に走りますよ。
TT01R
投稿日時: 2008-6-10 23:06
フォーラムチャンピオン
登録日: 2005-4-15
居住地: 大阪府
投稿: 622
Re: ハイエンドモデル
こん○○は。

私もハイエンドの最大の利点は「走らせ易さ」だと思います。
ノーマル素組み状態で、ミドルシャシーと比べると一目瞭然です。
ほとんどの人は、間違いなくタイムアップします。

オプションを組み込んだりセッティングを上手くやれば、ミドルシャシーでもハイエンドをぶち抜くことはあると思いますが、同じ技量の人間が両車を操縦した場合、絶対的にハイエンドに分があることは否めません。
ですから、スーパーEXPの方々も当然ハイエンドカーを選択することになります。
レベル(次元)はまったく違いますが、我々においても当然同様のことが言えるのです。

私の仲間でもTA03からEVO5に乗り換えた途端、恐ろしいタイムアップを果たし、それまで余裕たっぷりだった私が焦って慌てふためく場面もありましたし

欠点は言うまでもなくメンテや破損にともなう部品代でしょうか。
ほとんどのハイエンドカーは、カーボンやアルミなど高価なパーツがふんだんに盛り込まれていますので、交換・修理代が高くつきますねぇ。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。