メイン
   RCカーフォーラム
     故障の原因
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
gomadon
投稿日時: 2011-12-1 19:02
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
故障の原因
皆様
いつも参考にさせていただいております。
ここの所故障の原因がつかめず困っております。
アソシのB4を使っておりますが
走行の最中に停止してしまう現象が多発した為
アンプの故障かと思いました。
(配線は自分でしなおしてます。)
アンプはヨコモのBL-RS2を仕様しています。
メーカーへの修理をお願いしましたところ
初期不良とのことで新品が戻ってまいりました。
大変親切な対応で感心しましたが
アンプを配線しなおして走行した所
また同じ症状に見舞われました。
もう一度メーカーへ修理を依頼したところ
やはり初期不良との事で新品で返ってきました。
大変親切な対応かと思います。
しかし
3回目の新品を配線しなおして
先ほどセットアップした瞬間に
また電源が入ったり切れたりを繰り返したので
これはアンプの故障ではないような気がしてきました。
センサーケーブルを交換しても同じ症状なので
センサーケーブルではなさそうです。
私の配線の仕方が下手なのか・・・
それとも他に原因があるのでしょうか?
ちなみに電源入れておくだけでも
アンプに結構な熱が発生します。
配線周りをいじっていると電源が落ちてすぐに入りなおす症状
皆様原因の心当たりございませんでしょうか?
受信機はフタバ製の物をいくつか交換してみたので
これも違うかと思います。
ちなみにリポバッテリーはかなり古くどれも
3年くらい使用しています。
皆様どうぞよろしくアドバイスください。
Aeolus-GT
投稿日時: 2011-12-1 22:40
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-6
居住地:
投稿: 52
Re: 故障の原因
こんばんわ

配線をしなおしてるとのことですが、配線をESCの基盤部分から交換しなおしているのか、コネクター部分のみをタミヤコネクターからディーズタイプの2ピンしているかが文面から読み取れませんのでお答え願います。

双葉のプロポをお使いのように読めるのですが機種は何をお使いですか?

ここからは状態を仮定して書いています。

4PKスーパーならばサーボの動作モードがハイスピードでハイスピードに対応していないサーボですとサーボも発熱し最悪炎上します。サーボがハイスピードモードで動こうとしてESCから電気が供給されますのでBEC容量いっぱいかオーバーの状態ですとESCも発熱し故障してしまうかと思います。
半田ごての出力不足で長時間熱を加えてしまうような半田付け作業をしてしまっている。
仮定はここまで!!

対処方法:車に積み込まない状態で行うこと。
1.ESCとバッテリー接続し発熱するか確かめる。
2.受信機とESCとバッテリーで発熱するか確認する。
3.モーターも接続し、ESCの初期設定をするニュートラル、ハイポイント、ブレーキorリバース異常がないことを確認する。

4.再度メーカに修理を出して新品交換されてきた場合配線などをいじらずに1〜3を試す。試す際は変換コネクターを用意し接続すること

参考までにどうぞ
原因の切り分けは大変ですのであせらずゆっくり行いましょう。
gomadon
投稿日時: 2011-12-1 23:27
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
Re: 故障の原因
Aeolus-GT さんこんばんは。
ご返信ありがとうございました。
配線は基盤より±でヨーロピアンコネクタでじかに接続しております。
サーボはブラシレスタイプです。
送信機は初代4pkです。
受信機に接続して電源オンで発熱します。
セッティングカードを接続しても電源落ちします。
やはり熱を加えすぎてるですかね?
気になっているのが
バッテリーの電圧をはかろうと
バッテリーチェッカーに接続したら通電が途切れるのです。
やはりもう一度修理依頼してみたほうがいいですかね?
gomadon
投稿日時: 2011-12-1 23:56
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
Re: 故障の原因
追伸です
バッテリー新品の物で試しましたが
やはり症状がでましたのでバッテリーではなさそうです。
基板周辺の配線回りをいじっていると
パチといって電源が落ちますが
どうも再現性がないです。
発熱も電源が落ちた直後に発熱します。
それ以外では温度は上がりません。
Aeolus-GT
投稿日時: 2011-12-2 0:25
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-6
居住地:
投稿: 52
Re: 故障の原因
gomadonさん、返答ありがとうございます。
配線をいじっていると電源が落ちる(ショート様な音がするんですね)しかし再現性がないと、難しいですね。

半田付けをしたときに端子間に微細な半田かすや半田が糸を引き隣の端子と接触した瞬間音を出して電源が落ちてしまったのかもしれませんね。バチっとなったときに通常とは違う経路で電気が流れ基板(基板上にある電子部品含む)を破損してしまっている可能性が少なからずありますね。ショートした直後に一時的な発熱はします。

半田ごては、ニクロムヒータータイプ?セラミックヒータータイプどちらをお使いでしょうか。
gomadon
投稿日時: 2011-12-2 8:11
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
Re: 故障の原因
Aeolus-GT さん
おはようございます。
確かに私のハンダ付けはハンダがてんこ盛りで
隣りとの境目がハッキリしません…
今一度配線やり直してみます。
ハンダこてはセラミックヒーターの70Wを使ってますが
コテ先が細いので熱が伝わりづらいです。
もう一つ持ってますがバラセル組んでた時の
コテ先が太い物で使いづらいです。
隣にハンダが流れない良い方法はないでしょうか?
本当にハンダ付けは苦手で…
Aeolus-GT
投稿日時: 2011-12-2 9:21
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-6
居住地:
投稿: 52
Re: 故障の原因
おはようございます、gomadonさん

GOODのPX-201/401かPX-232/238/242シリーズあたりを使っているのでしょうか?
半田ごての先は取り換えが可能なので目的にあわせて変えたほうがいいですね。
配線、ディーンズタイプ2ピン、ヨーロピアンコネクタへの半田づけは5Cタイプのこて先が汎用性がいいですね。7Cタイプは太いですがなれれば普通に使えますよ。
はんだ付けをする部分フラックスを塗って作業すると半田がやり易くなります。
フラックスを塗って半田付けをしたときは綿棒やテッシュ等にクリナースプレーを少量しみこませてフラックスを除去しましょう。
半田を必要以上にコテ先に盛らない、半田づけしないところにマスキングを施す、半田付けする部分に基板側、配線側に予備半田を行ってから半田付けをする等対応をしてみてください。
gomadon
投稿日時: 2011-12-2 14:12
フォーラム中級者
登録日: 2007-12-21
居住地:
投稿: 77
Re: 故障の原因
Aeolus-GT さん
こんにちは。
修理出す前にもう一度配線し直してみようかと思うのですが
配線との間のマスキングは
どのような素材を使ってマスキングしますか?
基板が壊れてないといいのですが…
funtoRC
投稿日時: 2011-12-2 15:25
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-5-2
居住地: 愛知県
投稿: 809
Re: 故障の原因
半田付けは仕事でやっていたので少しは自信があります。
まず余分な半田を取り除きます。
半田を溶かして、ESC本体を何かに軽く叩けば取り除けます。
その際、自分の身体に飛んだ半田が当たらないようにして下さい。当たると火傷します。
そして基盤と配線に予備半田をします。これが重要です。
予備半田は半田を付ける基盤や配線、半田、こて先の3つを一緒にします。
これで綺麗な予備半田が出来ます。
そしたら半田の乗った基盤と配線を当てて、こて先に微量の半田を付けて当てればくっつきます。
配線と基盤を半田で繋げるのではなく、基盤と配線を当てた状態にして、それを半田で覆うイメージですね。
Aeolus-GT
投稿日時: 2011-12-2 15:25
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-6
居住地:
投稿: 52
Re: 故障の原因
こんにちわ

塗装用のマスキングテープ(田宮製)、熱収縮チューブ等で行ってます。マスキングテープですとちょっと焦げたりします。熱収縮チューブでも半田づけする時間が長いと焦げて臭くなりす。
焦げたりしないように短時間で半田づけにチャレンジしてください。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。