![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
attWilliams | 投稿日時: 2008-7-25 13:54 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-18 居住地: 投稿: 72 |
モーター 僕はBLーFORCEというアンプを使っているのですが、GTチューンのスピードでより速いモーターを買ってみたいと思っています
23Tモーターが本当は欲しいのですが、アンプが初心者用なので心配です 23Tモーターでもギア比を下げて、GTチューンよりちょっと遅いくらいにすればアンプへの負担も軽くなっていいかなと思いますが、こういう事をすると、ヒートプロテクトやアンプが壊れたりもしなくなるのでしょうか??? それとも、23Tは23Tなので、ギア比に関係なく、アンプが悲鳴を上げてしまうのでしょうか??? また、良ければ、GTチューンよりも速く23Tよりも遅いモーターありましたら教えてください |
ほのぼの | 投稿日時: 2008-7-25 14:32 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-26 居住地: 投稿: 37 |
Re: モーター GTチューンのままでもギア比を上げれば十分速くなると思いますが、現在はどれ位でやっていますか?
5.2位でしたらそのアンプでも問題ないかと思われます。 BL-FORCEでしたら、18Tまでメーカー公称では対応しているそうなので、おそらく23Tでも使えるかとは思いますが、あまりギア比を上げすぎると今の季節はヒートプロテクトがかかるでしょうね。 ギア比を下げて負担をかけずに使う分には問題ありません。 23Tを使うのでしたら、とりあえず6.5?5.7位の範囲で試してみてはいかがでしょうか。 ちなみに、GTチューンより速く23Tより遅いモーターでしたら、タミヤスポーツチューンモーター等が当たるかと思います。 GTチューンもギア比を上げて無理させれば結構速くなるのですが、無難な使い方をする限りではGTチューンよりスポーツチューンモーターの方がスピードは上がるはずです。 |
funtoRC | 投稿日時: 2008-7-25 21:08 |
フォーラムチャンピオン ![]() ![]() 登録日: 2006-5-2 居住地: 愛知県 投稿: 809 |
Re: モーター GTチューンでギヤ比どれくらいですか?
もし推奨ギヤ比設定なら相当の余裕があります。 個人的には6.0前後の設定でも十分に走るモーターだと思っています。 |
attWilliams | 投稿日時: 2008-7-25 21:23 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-18 居住地: 投稿: 72 |
Re: モーター GTチューンでは6.3でやっています
|
神楽月 | 投稿日時: 2008-7-25 22:08 |
フォーラム常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-5-30 居住地: 投稿: 159 |
Re: モーター モーターを新規で買うより、まずはGTチューンのギア比を再考ですね。
ほのぼのさんが仰ってるように、5.2位にしてみましょう。 ピニオンギア買う方が安いでしょう。 |
attWilliams | 投稿日時: 2008-7-25 22:22 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-18 居住地: 投稿: 72 |
Re: モーター 分かりました
ピニオンは今06モジュールを使っていますが、スパー06ピニオン04のような組み合わせはしてもよいのでしょうか? あと、GTチューンより速いカワダの27Tや30Tを見つけたのですがローターの巻き数がすくない27Tの方が速いのでしょうか? またカワダモーターにタミヤやヨコモのブラシをつけて走らせることはできるのでしょうか? たくさん質問してすいません |
ほのぼの | 投稿日時: 2008-7-25 22:54 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-26 居住地: 投稿: 37 |
Re: モーター 06や04というのは、スパーギアの歯の間隔の事です。
06は0.6mm間隔、04は0.4mm間隔です。 要するに、歯の感覚が異なるので残念ながら使えません。 ピニオンとスパーのモジュールはそろえなければ駄目です。 GTチューンでギア比5.2を達成するには、車によって2次減速比が違うので一概には言えませんが、適当に検索して出てきたここを参照してください。 http://www.rct.jp/contents/lab/chassis/ (2次減速比とは何かについてはここでは割愛します。ご自身で調べてみてください。) 27Tモーターというのはローターに27回巻いているという事で、GTチューンより巻き数は多いです。 メーカーによって異常に開発競争が進んでいる23Tを別として、速い遅いは基本的にターン数が少ない方が速いと言えますが、カワダの方が速かったというのでしたら、おそらくギア比かモーターそのものの精度の問題な気がします。 ブラシに関しては、今市販されているモーターはどれも相模マイクロという所のOEM品なので、ブラシはどこのメーカーの物を使っても構いません。 ただし、スタンドアップ・レイダウン・MAXタイプの3種類があるので、購入する際は違う種類の物を買わないように気をつけてください。 ちなみにGTチューンやカワダ27T・30Tに使われているものはスタンドアップタイプだと思われます。 |
tbEVO | 投稿日時: 2008-7-25 23:47 |
フォーラムビギナー ![]() ![]() 登録日: 2008-7-25 居住地: 投稿: 21 |
Re: モーター GTチューンとカワダ30Tと持っていますが、回転数もトルクもカワダの方が上ですね。しかも、30Tは指定ギア比が4.5前後なので間違いなくカワダ30Tの方が速く走れます。下手な23Tを買うよりはトルクで走る多巻ターンのモーターの方が操作は楽なので速く走れる場合があります。
|
attWilliams | 投稿日時: 2008-7-26 9:23 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-18 居住地: 投稿: 72 |
Re: モーター ネットで調べて、カワダの27Tが24000回転回っていたので驚きました
GTチューンより回るみたいです 単純にターン数だけでは判断できないのですね よく分かりました 育成して回ったのか、それとも、もとから24000ぐらい回っていたのかは分かりませんが・・・ |
attWilliams | 投稿日時: 2008-7-27 17:40 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-18 居住地: 投稿: 72 |
Re: モーター ギア比を上げるとモーターやアンプに負担がかかるとよく聞きますが、自分のアンプは初心者用(BL?Force)なので、5.2まであげると壊れてしまうのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
そこだけ、心配です・・・ |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |