メイン
   RCカーフォーラム
     ツーリング用ダンパーについて
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
よぺふぅ
投稿日時: 2008-4-10 18:02
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-1
居住地: 宮城県
投稿: 35
ツーリング用ダンパーについて
こんにちは、現在ツーリング用のダンパーを探しているのですが
いろいろ種類があって悩んでいます
タミヤのTRFダンパー
京商のVコートトリプルスレッドショック
ほかにもヨコモなどから出ているようですが
皆さんはどのメーカーを使うなどのこだわりはありますか

また、耐久性やメンテナンスのしやすさなどの実際に使用してみての感想をお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2008-4-10 19:06
Re: ツーリング用ダンパーについて
シャーシに合わせて選ぶほうがいいのでは?

よぺふぅ
投稿日時: 2008-4-10 20:51
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-1
居住地: 宮城県
投稿: 35
Re: ツーリング用ダンパーについて
<シャーシに合わせて選ぶほうがいいのでは?
それもアリかと思ってたんですが
タミヤ系のシャーシなんでTRFかな、と
ただ、バギーは京商を使っているのですが、バギー用のVコートトリプルショックがかなり調子よかったもので
シャーシと同メーカーにこだわらないでみようかと思った次第です

ゲスト
投稿日時: 2008-4-10 23:02
Re: ツーリング用ダンパーについて
信頼性、性能にこだわるのなら、
京商さんのダンパーはかなりいいです。
特にバギーのダンパーは最高なんですが、

ツーリング用ダンパーは、
TRFダンパーも悪くないですし、
シャーシ全体の色もそろえた方が
カッコいいと思いますよ!

それに構造上、どのダンパーも
あまり変わらないです。

僕は大きいパーツは同じメーカーの物に
したほうがシャーシとの相性もいいと思いますね。
TT01R
投稿日時: 2008-4-11 10:17
フォーラムチャンピオン
登録日: 2005-4-15
居住地: 大阪府
投稿: 622
Re: ツーリング用ダンパーについて
オイルダンパーについては、皆さん仰られてますように余程の理由がない限り、シャシーと同一メーカーのものにするのが一般的ですね。
オイルダンパーは、ダイヤフラム式とエアレーションに大別されますが、ことツーリングに関しては、ダイヤフラム式がほとんどですので、どのメーカーのものでも、そんなに大差ないと思いますよ。
シャシーがタミヤならTRFで問題ないと考えます。
もしエアレーションにこだわるとかいうのであれば、他社製を検討されてもよいと思いますが。
よぺふぅ
投稿日時: 2008-4-12 22:48
フォーラム中級者
登録日: 2008-2-1
居住地: 宮城県
投稿: 35
Re: ツーリング用ダンパーについて
皆さんアドバイス有難う御座います。
TRFダンパーは高評価を得ている旨を確認することが出来ました
またコストパフォーマンスも申し分無さそうですね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。