メイン
   RCカーフォーラム
     レイダウン使用のモーターについて
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
motochi
投稿日時: 2007-3-20 20:40
フォーラム中級者
登録日: 2007-1-8
居住地:
投稿: 49
レイダウン使用のモーターについて
23Tで7年ぶりにレース復帰をしようと思っています。
レイダウン仕様のモーターを初めて使おうと思うのですが、
レイダウンはパワフルな分モーターブレーキがかかりやすく扱いにくいとかノイズが出てノーコンになりやすいとか、場合によっては燃えるとか・・・で、購入を迷っています。
メンテに手間がかかるのはかまいませんが、操縦があまりにも難しくなるのも問題です。
そこで、レイダウンを使用してレース参戦されている方は皆さんこういった問題点をどのように解消されているのでしょうか?
例えばモーターブレーキの対策としてブラシの角(進角のマイナス側?)を削るとか・・・
「こういう点に注意して使えば大丈夫」というアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
あと、ギア比についても教えて頂けるとありがたいです。
ちなみにサーキットは岡山の英田サーキットという高速レイアウトのコースです。
stitch
投稿日時: 2007-3-20 21:12
フォーラムエキスパート
登録日: 2006-3-1
居住地:
投稿: 401
Re: レイダウン使用のモーターについて
motochiさん、こんばんは。

レイダウンモーターのブレーキ現象を軽減する、簡単な方法としてはプロポのスロットルのニュートラルを少し進めてやれば良いと思います。(KOのアンプ等は、それに対応した機能が付いている様です)

ショキーダイオードを増設し(グレードを上げたり)より転がる様にしても良いかも知れません。

ギア比は大きいサーキットであれば、5?5,5位で各要素を合わせてみては。
参考までに。
RB1
投稿日時: 2007-3-23 23:17
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-2-21
居住地: 神奈川
投稿: 812
Re: レイダウン使用のモーターについて
どういうタイプのモーターをチョイスするかでお悩みのようですね。

結論から申しますと(あくまで私見ですが…)、高速レイアウトならレイダウンのトルク型がいいと思います。ギア比はstitchさんのおっしゃるように5.0?5.5くらいがいいと思いますが、あまりギア比を上げ過ぎると、モーターへの負荷が大きくなってしまい、場合によっては焼けてしまいますので、5.5に近いギア比あたりからお試しになるといいと思います。

モーターによっては、説明書のような紙っぺらに適正ギア比が書いてあったりしますので、それを参考にしてみるのもよいかと。最近のストックモーターはローターに冷却フィンがついているものが多くなったので、以前のモーターのように焼けることは少なくなったとは思いますが、それでもギア比を上げ過ぎれば燃えます。

また、モーターは使い込んでいくうちに(コミュ研したり)コミュ径が細くなってきます。そうするとトルクも徐々に細ってきますので、場合によっては5.5よりさらにギア比を落とす必要があります。

レイダウンのブレーキはstitchさんのおっしゃるように、まずはスロットルのトリムを前進に進めてみればよいと思います。目安は、クルマを路面に置いて、動き出す直前くらいまで。あとはショッキーのグレードを上げることで、より転がりが出ます。

ノーコン対策については、アンテナ線とバッテリーのマイナスコードが交差しないようにするとか、アンテナ線がカーボンパーツに接触しないようにするとか、いわゆる基本的なメカレイアウト上の対策は必須です。さらに、バッテリーとモーターコードのマイナス線に、ノイズを防ぐためのフェライトコア(呼び名、合ってるかなぁ?)をつけてやれば、大丈夫だと思います。私はこれでノーコンがでたことはありません。

余談ですが、最近、23Tのストックモーターもスタンドアップに限り進角調整ができるようになったようですね。これまではパワー面でレイダウンが優位だったからでしょう。ただ、どの程度、進角を進めればいいのか、これからいろんなノウハウが紹介されてくることとは思いますが、私はまったくわかりません。
motochi
投稿日時: 2007-3-24 0:14
フォーラム中級者
登録日: 2007-1-8
居住地:
投稿: 49
Re: レイダウン使用のモーターについて
ありがとうございます。
そうですか、やはり高速レイアウトではレイダウンが良いのですね。
今度ショップでレイダウンのトルク型を購入したいと思います。
ブレーキ対策はトリムで多少改善できるのですね、試してみます。
スタンドアップの進角調整についてですが、これはブラシのムーンカットによる進角調整が認められるということでしょうか?
それともスタンドアップに限ってはモディファイドのようにエンドベルをまわして調整出来るようになるということでしょうか?

RB1
投稿日時: 2007-3-24 0:28
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-2-21
居住地: 神奈川
投稿: 812
Re: レイダウン使用のモーターについて
手始めにヨコモのFLTというモーターをお使いになってみてはいかがでしょう。私も使っていますが、非常にコストパフォーマンスの高いモーターです。

あと、各サードパーティーから調整済みモーターが発売されていますがその中からおすすめをいくつか。

LUNA(ルナ)のレイダウントルク型、FLATOUTのレイダウンハイトルク型、この二つは、上記、ヨコモFLTベースです。あと、オリオンの刀(カタナ)のレイダウントルク型、HPIのR2のレイダウントルク型、この二つは、ラベルが違うだけで、内容は同じものです。一応、おすすめの順番に書いてみました。

スタンドアップのことですが、エンドベルを回して、進角調整ができるようになる(なった?)みたいです。モデと一緒ですね。

進角つけすぎると回転はかせげてもトルクは細くなります。そこらへんの調整がかえって難しそうですね。なにかの本(ってラジコン誌しかありませんが…)で、進角は15度前後が最適だというような記事を見た記憶がありますが、これはローターのターン数によっても違うでしょうし、いずれにしてもだいぶ前のことなんで、モデの話しですよね。あてにならないか...。
motochi
投稿日時: 2007-3-24 18:00
フォーラム中級者
登録日: 2007-1-8
居住地:
投稿: 49
Re: レイダウン使用のモーターについて
ありがとうございます。
ちょうど今日ショップでヨコモのFLTを購入してきたんです。
RB1さんは慣らしはどのようにされていますか?
「2?3Vでブラシのアタリが取れるまで」という感じでよいでしょうか?
あと、使用するにあたってのアドバイスがあれば教えてください。
何せ7年位前に全日本スポーツクラスに出場したときに使用したヨコモのJストック23Tくらいしかレイダウンモーターの経験がないので(しかもその後RC止めてたので)。
よろしくお願いします。


RB1
投稿日時: 2007-3-24 23:14
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-2-21
居住地: 神奈川
投稿: 812
Re: レイダウン使用のモーターについて
motochiさん、こんばんわ!

慣らしの方法は人それぞれだと思いますが、私のやり方をご紹介します。ご紹介ってほど大げさなもんじゃないですけど...。

まず、メタルに注油します。それから、電圧はちょっと低目かもしれませんが2Vで回し続け、消費電流が8A台後半から9A台に乗るくらいを目安に慣らしを終えています。仕上げに、コミュにクリーナーを噴射しながら7.2Vで少々(20?30秒くらい)回し、再度メタルに注油して終了です。

7.2V時の消費電流が12Aを上回っていれば、まぁよしとしています。

たいしたことしてるわけじゃないんで、参考になるかどうか分かりませんが、こんな感じですね?。
motochi
投稿日時: 2007-4-7 2:22
フォーラム中級者
登録日: 2007-1-8
居住地:
投稿: 49
Re: レイダウン使用のモーターについて
ありがとうございます。
ご返事遅くなって申し訳ありません。
とりあえずモーターマスターのブレークインモードで2V10分を3回繰り返してみました(注油もしっかりしました)。
この時点でブラシは8割程度アタリが取れた感じになり、消費A数は5.5A程度でした。
アドバイス頂いた数値にはまだ届きません。
全アタリが取れるくらいまで慣らしをしたほうが良いでしょうか?

Z-1
投稿日時: 2007-4-10 9:27
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-6-29
居住地:
投稿: 519
Re: レイダウン使用のモーターについて

RB1さんこんにちは・・・
マジでそんなにいきます?
自分も5,5?6Aくらいッス!(2V)
RB1
投稿日時: 2007-4-10 22:36
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-2-21
居住地: 神奈川
投稿: 812
Re: レイダウン使用のモーターについて
みなさん、こんばんわ!

モーターチェッカーの機器によって計測値(表示値)が異なるのかもしれませんが、マッチモアのモーターマスターを使っております。

私は、ヨコモのT-MAX FLT(レイダウントルク型)を愛用しておりますが、アタリがとれてくると、2Vで少なくとも8A台はいっちゃいますねぇ。当たりモーターと言っていいかどうかは、一概に言えませんが、モノによっては9A台に入ることもあります。ちなみにコミュドロは使用していません。

ただ、ここらへんの数値は、無負荷でまわしているだけなので、あくまで参考値としてとらえています。実装すると、数値が示すイメージとは一致しないことも多いですねぇ?。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。