メイン RCカーフォーラム EPツーリングのハイサイド対策 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
funtoRC | 投稿日時: 2010-4-26 12:48 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-5-2 居住地: 愛知県 投稿: 809 |
EPツーリングのハイサイド対策 基本的な質問です。
ツーリングを長らくやってますが、ハイグリップ路面でのハイサイド対策で効果的なものが見つかりません。 手っ取り早いのが車高ダウンですが、効果はあるもののアンダーになってしまいます。 通常フロント4ミリ、リア4.5ミリですが、ハイサイドするときはフロント3ミリ、リア3.5ミリまで落とします。 効果はあるんですが、ターンイン時にアンダーになります(たぶんボトミングしているのだと思います)。 他にも、 ・フロントタイヤのグリップ剤塗り幅を減らす。 ・アッカーマンを強くする。 ・フロントのキャンバーを立てる。 などが思いつきますが、効果はあってもアンダーが強くなってラップタイムが落ちる傾向にあります。 速い人はクイックに曲がっているのですが転ぶ気配がありません。 他にも効果的なハイサイド対策があるなら、教えていただけると助かります。 フロントが喰いすぎて引っかかってハイサイドになる、というのは分かっているのですが、そのグリップ感を出来る限りそこなわずに転ばないようにする方法はないでしょうか? 皆様のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 |
SJ01RRR | 投稿日時: 2010-4-26 20:44 |
フォーラム中級者 登録日: 2007-5-22 居住地: 投稿: 74 |
Re: EPツーリングのハイサイド対策 セットの全容が解らないので何とも言えませんが、ハイサイド路面でアンダーが出るとなると、全体的にセットを見直した方が良いかもしれません。
何かを足してハイサイドを抑えるよりも、原因を取り除く方を考えた方が良いでしょう。 書き込みから推測するに、ターンインで底を擦ってアンダーになるという事は荷重移動が早すぎますし、リバウンドも多すぎるんではないでしょうか。 ロールスピードを落とすためにフロントのオイルを一つ硬くして、アッパーアームのバルク側を1mm程度高く。荷重移動量を減らすためにリバウンドを巻く直前まで少なくしてみてはどうでしょう。 (僕の場合リバウンドは2mm以下です) フロントのスタビを一つ硬くしてみるのも効果があります。もしアンダーが強くなった場合はダンパーを立てるか、スプリングを一つ硬くしてみて下さい。 後は、グリップ剤の塗り幅である程度調整できると思います。 ハイサイド対策にアッカーマンを変えると、アンダーを出しやすくなるのでお勧めできません。 また、タイヤの外側のショルダーをサンダーで少し落とすと引っ掛かりが少なくなります。当然元には戻りませんので、少しずつ試して下さい。 後はステアリングの切り方ですかね・・・ ガバ切りすると転けますので、ジワっと切るようにすればハイサイドはマシになります。 |
スキマボタン | 投稿日時: 2010-4-26 23:26 |
フォーラム中級者 登録日: 2007-5-27 居住地: 投稿: 65 |
Re: EPツーリングのハイサイド対策 funtoRCさまにも困り事があるんですね?
私のような者が書き込むのも気が引けますが一応知っている 範囲でお答えします。 当方、超ハイグリップ路面でもたまに走行しますが、やって いることは ・ロールセンターを極端に下げてタイヤの面圧を下げる ・ダンパーは非パッツン仕様です。メンテナンスもあまりし ないで、くたびれた状態で使用してます。角度も可能な限 り寝せてます。 ・車高は路面やディッシュパイロンとの干渉を避けるため 4.5?と5.0?にしています。 とりあえず思いついたのは以上です。 |
stitch | 投稿日時: 2010-4-26 23:30 |
フォーラムエキスパート 登録日: 2006-3-1 居住地: 投稿: 401 |
Re: EPツーリングのハイサイド対策 funtoRC さん、みなさん、こんばんは。
『フロントが喰いすぎて引っかかってハイサイドになる』との事ですので、手っ取り早く出来るのは、ダンパーのリバウンドを無くす(引きダンパー)方向が良いのでは無いかと思います。 ダンパーのリバウンド量は70%、50%、0%等無段階に調整出来るので、お好みのフィーリングに近づける事が可能かと思います。 又、フロントのロール剛性に着眼してみるのはいかがでしょうか。 ナックルでの加工が必要となるかもしれませんが、ロアアームの仰角をもっとつける方向(逆ハの字)にすると良いかもしれません。 (XRAYのSETUP BOOKでは、ロールセンターを上げると説明してますが…) 私は、『突っ張る』、『荷重移動が速い』等でハイサイドが起き易いのではと考えています。 その他の要因では、タイヤのサイドウォールの剛性に目を向けても良いかと思います。 フロントのみサイドウォールに瞬間接着剤を盛ると良いかも知れません。 個人的な考え方で有りますので、お力になれないかもしれませんが、ご一考頂ければと思います。 がんばってください! |
funtoRC | 投稿日時: 2010-4-27 8:17 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-5-2 居住地: 愛知県 投稿: 809 |
Re: EPツーリングのハイサイド対策 皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
他にもいろいろ対策法はあるんですね。 手っ取り早く思いついたのがロールセンターの変更ですが、サスブロックの高さは一定にしたいと考えています。 ここを触ると効果が大きいですが、あくまで最終手段で出来る限り変えたくないのが本音です。 屋内インドアのハイグリップ路面だけでなく、アウトドアのサーキットを走らせる機会も結構多いのであまり変えたくないです。 アッパーアーム内側の高さ調節は手っ取り早く出来るのでやってます。 通常は2ミリ上げですが、ハイグリップ路面だと4ミリまで上げます。 これでも転ぶので、もう少し上げてもいいかなと思ってます。 あと、フロントスプリングを柔らかくしたのが原因かもしれません。 以前はワンウェイで走っていたのでフロントスプリングはHPIゴールドを使ってたのですが、最近のハイパワー傾向に対応するためスプールに組み替え、荷重移動をしやすくためにHPIピンクにしました(1段階柔らかいです)。 スプリングを硬くしたほうがハイサイドしにくくなるのは知りませんでした。 タイヤの加工も手軽そうなのでやってみます。 いろいろありがとうございました。 他にもこんな対策があるよと教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |