![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
wave | 投稿日時: 2009-12-25 0:04 |
フォーラムビギナー ![]() ![]() 登録日: 2009-12-24 居住地: 投稿: 2 |
タイヤ交換について タイヤ交換についての質問です。EPに限らずGPでも同じだと思うのですが、タイヤがすり減ってしまったら、みなさんはホイールも新調しているのでしょうか?タイヤだけならば、安くすみますが、ホイールも交換だと出費が大きいので、皆さんはどうしているのでしょか?。最近サーキットデビューし、タイヤの消耗が激しくなってきたのでちょっと疑問に思いました。ちなみにツーリングをやっています。
|
ブラックペッパー | 投稿日時: 2009-12-25 0:26 |
フォーラム常連 ![]() ![]() 登録日: 2008-5-16 居住地: 投稿: 123 |
Re: タイヤ交換について タイヤはホイルに接着しますので、物理的にホイルを再利用することは難しいのではと思います。
ケミカルを利用して瞬着を溶かしタイヤとホイルを分離する方法もあるそうですが、 インナーが変質してしまいそうな気がするので、私は避けています。 タイヤ・インナー・ホイルの内ではホイルがいちばんコストが低いと思われますので、 私は中古タイヤをはさみで裂いてインナーを取り出し再利用しています。(ホイルは捨てです。) |
funtoRC | 投稿日時: 2009-12-25 4:56 |
フォーラムチャンピオン ![]() ![]() 登録日: 2006-5-2 居住地: 愛知県 投稿: 809 |
Re: タイヤ交換について EPツーリングに関してはタイヤ、ホイールは消耗品ですね。
1セット4本のうち、どれかひとつメッシュが見えたらそのセットは終了にしてタイヤを裂いてインナーを取り出します。インナーは再利用します。 で、タイヤとホイールはゴミ箱行きです。 最近は不景気のせいなのか、ツーリングはヨコモの4本280円のホイールがすぐに無くなってしまいます。 消耗品だから少しでも安いのにしよう。 みんな考えることは同じですね。 |
marum | 投稿日時: 2009-12-25 8:46 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2009-11-7 居住地: 投稿: 79 |
Re: タイヤ交換について F1でスポンジタイヤであれば、ホイールとタイヤは両面テープで張ってあるだけなので、きれいにはがせばホイールの再利用が可能ですが・・・
ツーリングなので、交換がいいでしょう。 |
しおん | 投稿日時: 2009-12-25 10:41 |
フォーラム中級者 ![]() ![]() 登録日: 2005-9-1 居住地: 神奈川 投稿: 49 |
Re: タイヤ交換について こんにちは。
ホイルの材質にもよりますが、ナイロン製だとインナーを取り出し、不要なタイヤは切り落とした後、アセトンに2日位漬けると瞬間接着剤が溶けてきれいにゴムがはがれます。 樹脂製のホイルだと、ホイル自体が溶けてしましますが・・ また、インナー毎漬けるとインナーが太ってタイヤに入らなくなりますので注意してください。 私的にはクラッシュして割れるホイルが樹脂、曲がるホイルがナイロンと認識しています。 アセトンに漬ける前に、ホイルに少量塗布しテストしても良いと思います。 アセトン自体はホームセンターのペンキコーナーに有ると思います。1Lで1500円くらいだったと思います。 |
wave | 投稿日時: 2009-12-25 13:29 |
フォーラムビギナー ![]() ![]() 登録日: 2009-12-24 居住地: 投稿: 2 |
Re: タイヤ交換について 皆さんありがとうございます!やはり交換が一般的なんですね。。レースになれば何セットもタイヤがいるでしょうし、それぞれのタイアがすり減れば交換が必要でしょうし。。
ん?、お金かかりますね。 しおんさんの方法も一度ためしてみます。ありがとうございます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |