メイン
   RCカーフォーラム
     セッティングについて教えてください
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
としちゃん
投稿日時: 2009-11-30 17:50
フォーラム中級者
登録日: 2008-3-24
居住地:
投稿: 49
セッティングについて教えてください
こんばんは。足回りのセッティングについて教えてください。
TA05MSを使ってサーキットをツーリングで走っています。

リアのグリップがもう少し欲しいのですが、方向性が分かりません。
自分的に色々やっているんですがどうしてもコーナー途中からスロットを入れるとリアが出かけるんです。(思ったラインよりインに入っててしまうんです)
ショックを立てたりキャンバーを付けたりオイルを硬いのや軟らかいのにもして見ましたがあまり変わらずで、悩んでいます。

ただ単にスロットを入れすぎなのでしょうか・・・。

宜しくお願します。
funtoRC
投稿日時: 2009-11-30 19:47
フォーラムチャンピオン
登録日: 2006-5-2
居住地: 愛知県
投稿: 809
Re: セッティングについて教えてください
手っ取り早いのがロールセンターの調整じゃないでしょうか?
私なら、リアのサスブロック下にコンマ5ミリのスペーサーを入れます。
その場合、リバウンドストローク(ドループ)は調整し直しになります。
かなり変わりますよ。
変化量が大きすぎて逆にアンダーに感じるかもしれません。
ブラックペッパー
投稿日時: 2009-11-30 21:57
フォーラム常連
登録日: 2008-5-16
居住地:
投稿: 123
Re: セッティングについて教えてください
タイヤは大丈夫でしょうか?

使い込みすぎるとマキやすくなりますよ。ちなみに私は5パック前後でおNewに履きかえています。

ローテーションも個人的にはおすすめしません。

タイヤを上手に取り扱うことができれば、路面の変化に対する少々のセッティングの幅(誤差)はタイヤセットがカバーしてくれます。

参考までに。
としちゃん
投稿日時: 2009-12-1 7:34
フォーラム中級者
登録日: 2008-3-24
居住地:
投稿: 49
Re: セッティングについて教えてください
返信有難うございます。
5パック前後で交換ですか。全然使いすぎてます・・・。
ホイールが割れるかタイヤがダメになるまで使ってます。
一度セッティングをそのままでNEWタイヤで走ってみます。

有難うございます。
としちゃん
投稿日時: 2009-12-1 7:39
フォーラム中級者
登録日: 2008-3-24
居住地:
投稿: 49
Re: セッティングについて教えてください
返信有難うございます。
ロールセンターですか・・・。全然頭に無かったです。
リアのサスブロック下前後に入れたらよいですか?
SJ01RRR
投稿日時: 2009-12-1 7:50
フォーラム中級者
登録日: 2007-5-22
居住地:
投稿: 74
Re: セッティングについて教えてください
タイヤの寿命は、種類によってまちまちですので、一概に5パックで終わり、とは言えませんよ。
(破れる直前が一番良いタイヤもありますし)

しかし、何を変えてもあまり違いが無く巻く、というのはクルマに何か問題があると考えられます。
新品タイヤに変えて、一時的に巻かなくなったとしても、またすぐに巻くようになりますよ。

正確に組み立てられ、タイヤに問題がなければ、よほどパワーソースとタイヤのグリップが合っていない場合を除き、
標準の状態で巻くという事は考えにくいです。

まずセッティングは標準に戻した方が良いでしょう。
色々変えすぎて、まともに走らなくなっているクルマはよく見かけます。
その上で、各ベアリングが壊れていないか、デフが滑っていないか、ダンパーはメンテされているかを確認して下さい。
特にダンパーは、オイル交換、Oリング交換をしていないと巻いたり滑ったりなどの異常な挙動の原因となります。

クルマに何も問題がない、となってからタイヤを疑いましょう。
クルマに異常がなければ、タイヤのグリップが落ちてからでも安定して走れますよ。
ブラックペッパー
投稿日時: 2009-12-1 11:48
フォーラム常連
登録日: 2008-5-16
居住地:
投稿: 123
Re: セッティングについて教えてください
> タイヤの寿命は、種類によってまちまちですので、一概に5パックで終わり、とは言えませんよ。

たしかにそうでした。補足させていただきますね。私が使用しているタイヤはソレックスです。このタイヤは5パックももてばいいと、私は考えています。このあたりからサイドウォールがヨレてくるのか、シャキッとラインをトレースする感覚が薄らいでくるからです。タイムもでません。

破れる直前がいちばんいいタイヤがあるとは知りませんでした。予備情報として、何というタイヤなのかぜひともお教えください。ロングライフでお財布にやさしいところがいいですね。ソレックスの引き合いにだせるようなタイヤかどうかは分かりませんが、興味をもたれた方もいらっしゃるのでは。

> クルマに何も問題がない、となってからタイヤを疑いましょう。

ちょっと違う気が...。タイヤのセッティングパーツとしての重要性を理解なさってないようですね。

> クルマに異常がなければ、タイヤのグリップが落ちてからでも安定して走れますよ。

コレも???ですね。タイヤのグリップレベルに関係なく安定して走行させられる一流のドライビングスキルをおもちなのか、単に速度域が低いだけなのかは分かりませんが、いずれにしてもタイヤの性能を使い切っていない方のコメントでしょうか。
ゲスト
投稿日時: 2009-12-1 15:26
Re: セッティングについて教えてください
プッシュオーバー対策の様なので、プッシュアンダーにするには、
1、リヤをトーインにする
2、フロントをトーアウトにする
が、一番簡単に効果があると思います。
funtoRCさんのロールセンターの変更も効果あります。
どんなタイヤでも安定してくれれば、お財布に優しいです。
としちゃん
投稿日時: 2009-12-1 17:07
フォーラム中級者
登録日: 2008-3-24
居住地:
投稿: 49
Re: セッティングについて教えてください
返信有難うございます。
そうですね、プッシュオーバーですね?。
巻いて走らない訳ではなくきついアールの後半スロットを入れすぎなのかイン側に向きかける?感じなんです。

タイム的にエキパの方たちの0.5?0.8落ち位で走っているのであと少しって所なので・・・そこが直ればと質問をした訳なんです。

リアのトーインは標準で3度位、フロントはアウト側に0.5度位は付いていますが、もっと付けたほうが良いのでしょうか?
SJ01RRR
投稿日時: 2009-12-1 17:10
フォーラム中級者
登録日: 2007-5-22
居住地:
投稿: 74
Re: セッティングについて教えてください
> 破れる直前がいちばんいいタイヤがあるとは知りませんでした。
メッシュドタイヤ以外では、破れる直前、もしくはその一歩手前が一番食うものがあります。
ただ、メッシュドタイヤとグリップ力を比較する物ではありません。
質問者がどのタイヤを使っているかです。

> タイヤのセッティングパーツとしての重要性を理解なさってないようですね。
新品のタイヤを付ければ少しシャーシに異常があっても、それなりに走ったりします。
ただ、その場合タイヤのグリップが落ちてくればすぐに挙動が乱れ始めます。
パワーソースと路面にもよりますが、質問者の環境で「ソレックスを5パック使ったらタイムが出るどころか巻く」と思っておられるなら、恐らくシャーシに異常があります。
あなたも、もうちょっとメンテをすれば、タイヤコストを抑えられるかもしれませんよ。

あなたは、5パックでソレックスをまともに走らない程使い切ってしまうようなパワーソース(もしくは荒いドライブ)で遊ばれているかもしれませんが、質問者は必ずしもそうとは限りません。
なんにせよ、他人に自分の物差しを押しつけるのはやめましょう。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。