メイン
   RCカーフォーラム
     タミグラの「峠09」用のセッティング
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
motochi
投稿日時: 2009-8-14 20:41
フォーラム中級者
登録日: 2007-1-8
居住地:
投稿: 49
タミグラの「峠09」用のセッティング
タミグラに「峠09」というクラスが出来たようですが、実際にこのクラスに向けて練習をされている方または出場された方に質問です(アスファルト路面でです)。
Mナローレーシングラジアルというタイヤですが、グリップはどうなんでしょう?
やっぱり食わないタイヤなのでしょうか?
以前にレーシングスリックは試したことがあるんですが、そのときは最初の数分はそれなりでその後ずるずる滑り出す感じでした。
フィーリングはスリックに近い感じでしょうか?
それとももう少しひっかかる感じでしょうか?

また、このタイヤでグリップを稼ぐにはセッティングをどのような方向性で行うのが有効でしょうか?

ちなみに路面は中目くらいのアスファルト路面で、マシンは415MSX(ボディは未定ですがお勧めがあれば教えてください)を使用する予定です。

もちろん絶対的な正解は無い事は分かってますが、食わないタイヤをグリップさせるためのセッティングの考え方をアドバイス頂けると助かります。

やまさん
投稿日時: 2009-8-17 18:02
フォーラム中級者
登録日: 2005-11-23
居住地: 神奈川
投稿: 38
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
motochiさん、こんにちは。

私は浅草ROXのタミグラしか出場していませんので、
アスファルトコースのセットはわかりません。

しかし、基本的に喰わないタイヤであるMナローレーシング
ラジアルでは下記の方策をよく使います。

1)ばね&ダンパーをやわらかくする
  ばねはタミヤ赤および黄色を基本
  ダンパーは#200?300オイルを使う

2)フロントワンウエーは使わず、デフを固めに締めて
  使い、センターワンウエーも使わない

3)リアトーインは大きめに3°位を基本にする

以上となります。

あとはお好みでセットされては如何でしょうか。
hiro0906
投稿日時: 2009-9-7 0:46
フォーラムビギナー
登録日: 2009-1-5
居住地:
投稿: 6
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
みなさん、こん○○は。

横レス失礼します^^;
自分も現在「峠09」セッティングで悩んでいます。
指定タイヤがあまりにもグリップしなく立ちあがり巻きします。
どなたか良いアドバイスあればご教授願います。

マシンスペック+現状

TA05 Ver?
フロント トーアウト1度(1A+1B)
キャンバー0.5度
フロントサスマウントスペーサー1mm(両側)
アッパーアームポジション 後ろ内側
アッパーアームスペーサー3mm
ロッカーアームスペーサー1mm
ナックルポジション上側
ナックルスペーサー無し
ブッシュロットポジション外側
ブッシュロット14mm
ダンパーTRF:300番レッド+フォーム1個+1mmダウンリテーナー

リア トーイン3.5度?(1A+1E)
キャンバー0度
リアサスマウントスペーサー1mm(両側)
アッパーアームポジション 後ろ内側
アッパーアームスペーサー2mm
ナックルポジション外側(タイヤ側)
ナックルスペーサー無し
ダンパーポジション下から2つ目
ダンパーサスポジション外側
ダンパーTRF:300番+フォーム1個+レッド+1mmダウンリテーナー

車高フロント6mm リバウンド7mm
   リア  7mm リバウンド8mm
スタビ前後無
フロントワンウェイ センターダイレクト リアデフ(キツメ)
モーター ライトチューン17000回転
バッテリー1600SP
アンプ LRP TCスペック(中くらいのモード4)
プロポ(3PK)の出力モード ステアリング100% スロットル95%
コースは屋外のアスファルトの低グリップサーキットです。

宜しくお願いします。

柴犬
投稿日時: 2009-9-8 17:50
フォーラム中級者
登録日: 2009-8-3
居住地:
投稿: 31
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
皆さんこんにちは
参考になるかどうかは判りませんし、シャーシにも依りますが
以下の方法が効率良くメカニカルトラクションを稼ぐ方法だと思います。
1アッパーアームの長さが短くなる様に取り付ける。
 (キャンバー変化量が増えてトラクションUP)
 ※イニシャルキャンバーを付け過ぎるのはNG
2リアが立ち上がりで巻く場合はダンパーを立てる!
 ※寝せると粘る・・等の記述が有りますが一概には言えません。
  前後のバランスが重要です
  ダンパーを立てる事により荷重の移動時間を早めてトラクションを稼ぐ事が目的です。
3前後のロールセンターを調整して、ロール初期時のトレッド幅を
 広く設定する。(マイルドになります。)
 ※1上げ過ぎると初期が強く後半アンダーになります。
 ※2車がロールしているにも関わらずにトラクションが無い場合はロールセンターを上げる。(ロール過多)
 ※3車のロール量が少なくトラクションが減っている場合は
ロールセンターを下げる。
4※2を適用した際に、立ち上がりのグリップは向上したが旋回性が低下してしまった場合は、アッパーアームを平行に上げて
  ロールセンターを下げる。
5サスアームダンパー取り付け位置を内側に持っていく。
 ※レバー比を大きくする事でメカニカルトラクションUP
※ダンパーを寝かせてグリップ感が上がると言う場合は、基本的に
 タイヤがグリップしているからだと思います。
 瞬間グリップがタイヤ自体が持つグリップ力の限界を早く超えて しまうために巻き、それをダンパーを寝かせてグリップの限界到 達時間を遅らせている・・これがダンパーを寝かせてトラクショ ンが上がるとか、粘ると言う様な感覚を生んでいるだけだと思い ます。
私独自のセッティング持論ですので、あくまで参考程度に
フィーリングの感じ方はドライビングスタイルで変わると思いますので
スロットルの握り方がピッチング運動を頻繁に誘発する様な方には
逆のフィーリングになる可能性もありますので

セッティングでタイヤの限界値を上げる事は出来ませんが、限界に
持っていくタイミングを変える!そう考える事が重要なんじゃないかな

以上参考程度に考えてみてください
柴犬
投稿日時: 2009-9-8 18:11
フォーラム中級者
登録日: 2009-8-3
居住地:
投稿: 31
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
ちなみにhiro0906さんのセットは巻きます。
私はタミヤ車は所有して居ませんが、フロントセクションの
サスアームをトーアウト1℃は後半の曲がり込みが強くなりますので、リアグリップが低い場合はNGです。
後は正直タミ車を所有して居ませんので妄想しか出来ませんのでレバー比アッパーの角度や長さ等も不明ですが、まずはトー0℃が
妥当だと思います。アッカーマンも減らした方が良いです。

後、デフを固めた理由は何でしょうか?実車と違いRCは軽量ですのでLSD効果を低グリップタイヤで強く発揮するとコーナー内側のタイヤにブレーキ現象を誘発して巻く可能性もあります。
デフを固めにする場合は、リアの足回りを調整してインリフトを防止しなければなりません。(ロールしやすい足廻りにして、リバウンドを減らす等・・・)

やまさん
投稿日時: 2009-9-8 21:21
フォーラム中級者
登録日: 2005-11-23
居住地: 神奈川
投稿: 38
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
hiro0906さん、こんばんは。

既に柴犬さんが詳細ご指摘戴いておりますのが、少しだけ。

デフですがリア固めはドリフト狙いでなければ見直された
ほうがよいかと思います。

リアデフは可能な限りするするにして、フロントデフにして
フロントデフ固めだと低グリップ対応に有効なことがあります。

また、リバウンドもフロントは多すぎかと。ここも少し調整
されてみると面白いかもしれません。

一度お試しください。
ナカミンmk2
投稿日時: 2009-9-9 11:16
フォーラム常連
登録日: 2005-4-15
居住地:
投稿: 174
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
>hiro0906さん

サスマウントスペーサーが前後1mm入っているのに車高が6?7mmもあるということは、サスアームがかなり下向いていませんか?ただでさえロールしづらいVer2が更にロールしづらくなります。水平からやや上あがりが基本になります。

また結果的にプッシュロッドが伸びてしまっているようですが、プッシュロッドを伸ばすとただでさえ悪いIFSのフロントの戻りが悪くなり、フロントが沈んだままになってさらに巻きます。腰の弱い赤バネだとなおさらです。

また、リアのトーを後ろサスブロックを広げてつけているようですが、これも前ブロックを狭めるほうが良好です。

Ver2のキット標準セットはかなり良くできており、峠09にはノーマルが向いていると思います。まずはサスブロックやロッド類を説明書どおりに戻してから、車高を5?6mmにしてみてください。(TRFダンパーの場合ダウンリテーナーは必要です)

モールドインナーのミディアムナローA(B3)かMNレーシングスリックで4?5mmに合わせた状態で、新品のMNラジアルに戻すと1mmぐらいあがっているはずです。

ここで無理に車高をあわせない(サスアームの傾きが変わるため)その状態がちょうど良いです。

また車速が遅い峠09レギュでリバウンドをあまり増やすとかえってインリフトアップしやすくグリップが低下します。特にフロントは減らし気味にしてみてください。
hiro0906
投稿日時: 2009-9-11 3:24
フォーラムビギナー
登録日: 2009-1-5
居住地:
投稿: 6
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
柴犬さん、やまさん、ナカミンmk2さん、アドバイスありがとうございます。

今日もテスト走行してきました。

改善点
1、フロントのデフ化
2、前後アッパーアームの位置を最短に変更
3、リアダンパーを立てる
4、車高F:5mmR:5.5mm、リバウンF:5mmR:6mmに変更
5、ブッシュロッドを12mmに変更
6、フロントスプリングをショートイエローとブルーでテスト

以上をテストしました。
皆様のアドバイスによりかなりグリップが上がり巻きもおさまってきました。
次回はリアデフを緩め、サスマウントスペーサーを前後抜き、サスブロックマウントの交換をしてみようと思います。

また、前後デフにした事によりコーナーが遅くなった気がするのですがセンターワンウエイは効果あるのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。

またテスト結果報告させていただきます。
柴犬
投稿日時: 2009-9-11 11:04
フォーラム中級者
登録日: 2009-8-3
居住地:
投稿: 31
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
hiro0906さんこんにちは
早速ですが、コーナーが遅くなったとはどの様に遅くなったのでしょうか?例えばコーナー中に失速が大きくなったとか?
前後アッパーアームを短くした場合は失速しやすくなりますので、どうしてもメカニカルトラクションが少ない!時以外は、やめた方が良いかもです・・
もし現在のフィーリングでリアのグリップが明らかな上昇した!っと言う様な状態にまでなったのでしたら、センターワンウェイではなく、もう一度フロントワンウェイに戻した方が良いと思います。
後、サスマウントのシムですが、フロントは下げてリアはリアの
前側0.5mm後側0.75mmの逆スッキッド位が一番しっくりきましたよ 友人が大会に参加するらしく、シャシを無理やり借りて
テストしてきました
サスマウント側ロールセンターでマイルドで扱いやすい車にしたい時は、1G状態でサスアームが路面に対して平行か若干万歳位が扱いやすいです。
hiro0906
投稿日時: 2009-9-12 0:40
フォーラムビギナー
登録日: 2009-1-5
居住地:
投稿: 6
Re: タミグラの「峠09」用のセッティング
柴犬さん、アドバイスありがとうございます。

失速感はコーナー進入から半ばにかけてが遅い気がします。
ただ立ち上がりはグリップも上がってきたせいか前に出てる感じです。

今日はダンパーのオイル、スプリング関係を中心に調整し
色々と試しましたがオイルは前後300番の3穴
スプリングはフロントがブルーでリアがレッドが一番フィーリングが良かった感じです。
このセットの時は4mmの引きダンパーで作りました。

明日はアドバイスいただきたリアのシムを調整してみます。
これで落ち着いたらタイム測定してみます。

また報告しますのでアドバイスよろしくお願いします。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。